今季一番の強い寒気が流れ込んでいる影響で岡山県内は5日も厳しい冷え込みが続き、最低気温が全16観測点で氷点下となった。
午後7時までの最低気温は、奈義町氷点下7・6度▽新見市千屋同6・7度▽真庭市蒜山上長田同6・5度▽津山市同4・4度▽岡山市中心部、倉敷市同2・8度―など。日中の気温も上がらず、岡山市中心部と笠岡市の4・7度が最高だった。
積雪は午後7時時点で真庭市蒜山上長田、新見市千屋ともに22センチ。岡山市街地でも一時、雪が舞った。県警によると、5日午後3時までの24時間で、路面凍結によるスリップが原因とみられる交通事故は県北部を中心に12件(うち人身事故1件、軽傷)が発生した。
岡山地方気象台によると6日午後6時、7日午後6時までに予想される24時間降雪量はいずれも多い所で北部の山地30センチ、平地10センチ、南部5センチ。「冬型の気圧配置が強まった状態は6日昼前まで続き、一時的に弱まるが7日から8日にかけて再び上空に強い寒気が流れ込む」としている。
JR西日本は大雪が見込まれるとして6日に芸備線新見―三次間の運転を終日取りやめる。天候の状況により他の区間でも運休や大幅な遅れが出る恐れがあるという。
午後7時までの最低気温は、奈義町氷点下7・6度▽新見市千屋同6・7度▽真庭市蒜山上長田同6・5度▽津山市同4・4度▽岡山市中心部、倉敷市同2・8度―など。日中の気温も上がらず、岡山市中心部と笠岡市の4・7度が最高だった。
積雪は午後7時時点で真庭市蒜山上長田、新見市千屋ともに22センチ。岡山市街地でも一時、雪が舞った。県警によると、5日午後3時までの24時間で、路面凍結によるスリップが原因とみられる交通事故は県北部を中心に12件(うち人身事故1件、軽傷)が発生した。
岡山地方気象台によると6日午後6時、7日午後6時までに予想される24時間降雪量はいずれも多い所で北部の山地30センチ、平地10センチ、南部5センチ。「冬型の気圧配置が強まった状態は6日昼前まで続き、一時的に弱まるが7日から8日にかけて再び上空に強い寒気が流れ込む」としている。
JR西日本は大雪が見込まれるとして6日に芸備線新見―三次間の運転を終日取りやめる。天候の状況により他の区間でも運休や大幅な遅れが出る恐れがあるという。