![]() |
新ゲームカタログ/MARK III / 12セガ・エンタープライゼススペースハリアー
|
マスターシステム本体を通電するとスペースハリアーのBGMが流れるぐらい、
スペハリは当時のセガにとっては神聖なゲームでございました。
ソフトデータ
ハード | MARKIII及び互換機 |
メーカー | ・セガ・エンタープライゼス |
販売形態 | ゲームカートリッジ |
発売日 | 1986年12月21日 |
価格 | 5500円 |
型番 | G-1310 |
移植・元ネタ | セガ スペースハリアー(1985 アーケード SYSTEM16) |
ジャンル | シューティング |
備考 | – |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 0円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 6 |
入手難易度 | 4 |
面白さ | 6 |
おすすめ度 | 5 |
クオリティ | 6 |
サウンド | 8 |
操作性 | 4 |
熱中度 | 5 |
移植度 | 5 |
スペハリのMKIII版でございます。
まず、BGMはよく再現されていますね。
そしてとにかく、キャラがでかいです。
動きがカクカクで爽快感はないけれど、
しっかりスペハリしています。ただし、チラつきが酷く、
弾も突然出てきたというよりは画面上に「残る」ような感じなので、
中々難しいです。
まず、BGMはよく再現されていますね。
そしてとにかく、キャラがでかいです。
動きがカクカクで爽快感はないけれど、
しっかりスペハリしています。ただし、チラつきが酷く、
弾も突然出てきたというよりは画面上に「残る」ような感じなので、
中々難しいです。
ぶつかった時に「あ”ー」とボイスが出る辺り、
スペハリ感が非常にします。
当時の水準としてはなかなか凄い移植でございます。
さてさて、
スペースハリアーでございます。
おおおおお、
キャラがでかいぜ
動きはカックカクですが、
なんか凄い。
だいぶ豪快ですね。
急に出てきてずっと残る間隔なので、
避けるのが割と大変です。
で、ボスですが
ダメでしたー
執筆日:2013/9/14
中古セガ マーク3ソフトスペースハリアー
駿河屋へ
コメント