![]() |
ワンコインゲームス03SME・インターメディア SHOCK PRICE 500 GAME SERIESゴルフチャレンジアットマウナラニリゾート第二夜ゲームだけでもうまくなりたいですね。
|
さて、ホール2にやって来ました。
かなり本格的に再現しているという触れ込みですが、正直、行ったことがないのでわかりません。
間違ったところに行ってしまいました。
ゴール地点を確認する癖をつけておいたほうがいいですね。
前述した通り、
OBに突入した場所からやり直しなので、
だいぶ救われました。
あらら、バンカーです。
・・・が、これってラフじゃ?
わかりづらいです。
ちなみに、ほぼ同じ位置でもラフになります。
10打でようやくグリーンに乗りました。
これって、ホールアウトじゃないんですか・・・
あの位置から入れるまで15打も要してしまいました。
マリオゴルフやみんなのゴルフではもっとしっかり入るんだけどな
ホール3
だいぶ細くなりました。
ゴールが意外と近いというのと、
OBに入りやすいです。
ただ下手くそなだけですけど。
後、ミニマップが欲しいです。
バンガーに引っかかりました。
珍しく6打で入りましたがトリプルボギーでした。
すでに心が折れそうになっているホール4です。
ゴール地点はこのへん。
風がだいぶ強いので方向に気をつけます。
結局ラフです。
バンカーよりのラフはバンカー扱いなんじゃないかという気がします。
結局10打でようやくオングリーンです。
その後なかなか入らず、
13打でホールアウト。
何故グリーンで画面が切り替わらないのか。
ホール5
ゴール地点はここ。
結局バンカーに吸い込まれ、戦意喪失してしまいました。
なお、セーブするとそのコースの最初からスタートできます。
せっかくなので、
18番ホールを覗いてみました。
終了するとハワイっぽい画像が出てきます。
ホテルとゴルフ場の販促を兼ねたソフトみたいですね。
[note]
・操作性:
正直、あまり良くないです。
打ち方がわからなかったという事もありますが、
あと、システム面でも記載しますが、レスポンスが悪く、遅いので、
キーを受け付けない時間が長いです。
・システム面:
全体的にチープというのは仕方がないですが、
レスポンスが悪い。というか、全体的に動作が重たいのが気になりました。
スクロールがガタガタで重たいというのもありますが、
ボールの動きもシミュレートできていない気もします。
また、プレイ中に何度か
「0で割ることはできません」と言って落ちることもありました。
ミニマップを表示したり、
グリーンで画面を切り替えられたり出来れば割りと遊べる作品だと思います。
ただでさえ、ボリュームはありますし。
[/note]
最後に、どうもマニュアルが読みづらいと思っていたのですが、
あまり人のことは言えませんが
SWINGが重複していたり、
誤植があったり、謎の空白があったりと文章が若干変でした。
コストを抑える為にここらへんの質を落としているのかもしれません。
コメント