たべものレビュー
スターベンディング
ホワイトウォーター
ホワイトウォーター
そのままの飲料でございますが、
なかなか、魅惑なヨーグルト飲料っぽい感じです。
撮影日は2017年03月
ホワイトウォーター
シンプルかつわかりやすい名前でございます。
きっと、この手のウォーターなんだろうということがわかりますね。
純粋仕立て。
毎回思うのですが、
純粋じゃない仕立ってなんでしょうね。
珍しく、
カルピスに非常に近いヨーグルト飲料ですね。
カルピスに非常に近いヨーグルト飲料ですね。
カルピスを原液からちょっと薄めに作った感じというか、
コーラスウォーターのカルピスよりというか、
どちらにせよ、
非常に懐かしい感じです。
個人的にはかなり好きです。
購入場所 | 東京都 |
原産国 | 日本 |
価格 | 100円 |
撮影日 | 2017年03月10日 |
点数 | ★★★★/10段階(★x2 ☆x1) |
JANコード | 4580424480078 |
執筆日:2017/04/08
コメント
こちらも、よく知るオペレーターさんの自社ブランド商品ですね。
元々は大阪で激安販売の自販機を展開する会社ですが、6・7年ほど前(記憶がはっきりしないが)に関東に進出し、都内を中心に黄色いオリジナルカラーの自販機を展開しています。
激安販売の自販機については、とかく一般の方では賞味期限が短い物や問屋などの在庫処分品などであると語られる事が多いのですが、個人で少数の自販機を運営されているならばありうる話ですが、ある程度の自販機を抱えて運営されている場合には、安定的な仕入れが求められ、基本的なラインナップ構成が必要な事と、アイテムが頻繁に変更されますと作業コストが増大しますので現状ではそういった自販機は少ないものです。
その為、多くの激安販売自販機のオペレーターではワケあり品で商品構成する事はほとんどありません。
今回のスターベンディングの商品に関しては、激安系自販機においても大手については自社ブランド商品にて利益を拡大させるような時代ですのでワケあり品云々と言われていた時代とは確実に状況は変化しています。
これらの商品については大手飲料メーカーが製造を委託する工場で生産されていますが、最少数でもかなりの生産量ですのである程度捌く事の出来る自販機を所有している事や、資金などの体力がなければ難しいものです。
最近、このメーカーの格安自販機をよくみるようになりましたね。
アシードやウエックスと共に自社ブランドの飲料も多く、
変わった商品が並んでいることが多いので見ていて楽しいです。
確かに、あれだけの量の自販機が設置されておりますし、
薄利多売戦略でやっているようですね。
設置台数が増えた一方、
逆にかつて幅を聞かせていた格安自販機が減っているところを見ると、
なかなか、大変なように思えます。