Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

 富国強兵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 >  富国強兵の意味・解説 

ふこく‐きょうへい〔‐キヤウヘイ〕【富国強兵】

読み方:ふこくきょうへい

国を富ませ、軍事力大きくして、国の勢力強めること。「—策」


【富国強兵】(ふこくきょうへい)

国家経済発展させ、その資産軍事力増強させる事を目指す政治思想
単に経済発展軍備増強目指すではなく、それら二つ不可分であるという前提政治を行う事を指す。

究極的には、「富国」と「強兵」は矛盾する大規模な戦争想定して軍備整えるためには莫大な予算が必要であるためだ。
とはいえ軍備を持たなければ侵略犯罪に対して為す術無く強兵なき富国強盗貢ぐために金を稼ぐに等しい。
逆に富国なき強兵もまた遅かれ早かれ破綻する十分な兵站伴わない軍隊最終的に敗北免れ得ないためだ。
富国強兵は軍国主義でもなければ平和主義でもなく、その中間である。個々政治家がどちらを重んじるかは別として。

なお、戦争を行う事は原則として富国強兵の理想反する。
富国」つまり経済発展のためには対外交易必須である一方強力な軍備備え事とそれを行使する事は同義でないからだ。
敵国との交易打ち切って軍事力行使するのは「富国」に反するし、戦え戦力消耗するのだから「強兵」にも反する。
不戦のまま富国努める事が可能なら、それが理想のである
ただし、富国強兵論者そのような理想的状況いつまで維持できるとは信じない

とはいえ敵国への侵略による領土拡張によって犠牲上回る発展見込めるなら、それも富国強兵の一形態ではある。
また当然、他国侵略企てる場合には戦って自国資産守り抜く事こそが富国強兵の理念叶う唯一の方策である。
しかしどちらにせよ、富国強兵において第一に重要なのは「負けない」事、国家自立維持する事であり、「勝つ」のはその手に過ぎない
ただし、富国強兵論者紛争回避して平和を維持する事がいつまで可能だとは信じない

語源

古く紀元前春秋戦国時代諸侯が行った政策を指す。
戦争不可避であった当時の情勢下で、各国諸子百家から人材登用し騎兵戦術などの新兵器導入して軍事革命行った
しかしその後伝統重んじる儒教道徳布教されるに伴い、富国強兵は「覇道」として卑下されるようになっていく。
その後、富国強兵論は乱世時代重んじられ治世時代軽んじられるという栄枯盛衰繰り返している。


富国強兵

読み方:フコクキョウヘイ(fukokukyouhei)

明治政府国家政策標語


富国強兵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 01:54 UTC 版)

富国強兵(ふこくきょうへい、旧字体富國强兵)とは、自国の経済発展を図り軍事力を強化しようとする主張や政策。特に幕末から明治にかけての日本で掲げられた国家的スローガンをいう[1]。その考え方の歴史は古く、春秋戦国時代中国の古典に由来する。




「富国強兵」の続きの解説一覧

富国強兵

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 12:51 UTC 版)

名詞

ふこくきょうへい

  1. 国を豊かにし、軍隊強くすること。

「 富国強兵」の例文・使い方・用例・文例

  • 富国強兵策
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 富国強兵」の関連用語

 富国強兵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 富国強兵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの富国強兵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの富国強兵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS