ヴァーンベーリ・アールミン
(Ármin Vámbéry から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/23 17:12 UTC 版)
ヴァーンベーリ・アールミン(ハンガリー語: Vámbéry Ármin、1832年3月19日 - 1913年9月15日)は、ハンガリーの旅行家で東洋学者。本名はバンベルゲル・アールミン Bamberger Ármin、あるいは「ヘルマン・バンベルガー」(ドイツ語: Hermann Bamberger)であったが、ハンガリー語化した姓を名乗りだした。英語版書籍では、アルミニウス(Arminius Vámbéry)とも記している[1][2]。
- ^ a b c d ペルシア放浪記 p.1 凡例 Google
- ^ 中央ユーラシアを知る事典 2005, p. 71.
- ^ a b The YIVO Encyclopedia.
- ^ ペルシア放浪記, p. 308, 「33章 ハンガリーにて」.
- ^ ハザイ・ジョルジュ「ハンガリーの東洋学研究」『東洋学報』52巻第3号、東洋文庫、1969年12月、382-406頁(護雅夫訳)。
- ^ 早稲田大学社会科学総合学術院助教 齋藤洋子「同志社社史資料センター所蔵:徳富蘇峰宛て「外国人名士書翰」- 書翰にみる徳富蘇峰の欧米漫遊」『同志社談叢』第31号、同志社大学同志社社史資料センター、2011年3月1日、149-171頁、doi:10.14988/pa.2017.0000013060。 (関連箇所:p.162、p.167(書簡)、p.169、p.170)
- ^ 日露戦争前夜の日本人知識層によるヴァームベーリの反露思想の受容について > 研究概要 - CiNii Research
- ^ 松岡正剛の千夜千冊 380夜 意表篇 (2001年9月17日). “B.ストーカー『吸血鬼ドラキュラ』平井呈一 訳 創元推理文庫 1971”. 2023年11月3日閲覧。
- ^ 丹治愛「ブラム・ストーカー『ドラキュラ』と文化研究」『ドラキュラ』B.ストーカー、新妻昭彦・丹治愛 訳、水声社、2000年、525-536頁。"トランシルヴァニアの吸血鬼伝説についての情報をストーカーに伝えたとおぼしい、ブダペスト大学東洋言語学教授アルミニウス・ヴァンベリー (p.527,528)"。
- ^ a b Chisholm 1911.
- ^ a b Küzdelmeim.1905 MEK (Hungarian Electronic Library)
- ^ Read online (web) Gutenberg(ハンガリー語)
- ^ 勝藤猛「ヴァンベリーの中央アジア旅行」『オリエント』第35巻第1号、日本オリエント学会、1992年、110-122頁、doi:10.5356/jorient.35.110。
- ^ Read online (web) Gutenberg(英語)
- ^ この書籍において「フン語=トルコ語であるとした」:フン族
- ^ The coming struggle for India - Google ブックス
- ^ Read online (web) Gutenberg(英語)
- ^ 第1巻第2巻 Read online (web) Gutenberg
- 1 ヴァーンベーリ・アールミンとは
- 2 ヴァーンベーリ・アールミンの概要
- 3 経歴
- 4 旅行
- 5 著作、出版
- 6 参考文献
固有名詞の分類
ハンガリーの東洋学者 | ヴァーンベーリ・アールミン オーレル・スタイン ゴルトツィーエル・イグナーツ |
ハンガリーの探検家 | ヴァーンベーリ・アールミン チェスネキー・ジュラ |
- ヴァーンベーリ・アールミンのページへのリンク