Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

シーケンシャルアクセスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 製造業 > 方式 > シーケンシャルアクセスの意味・解説 

シーケンシャル‐アクセス【sequential access】


シーケンシャル・アクセス [sequential access]

テープ式のデジタルレコーダー等で頭出しをする場合録音されている順や時間呼び出されること。

順次アクセス

別名:シーケンシャルアクセス,順呼び出し逐次呼び出し
【英】sequential access

順次アクセスとは、磁気テープなどの記憶媒体アクセスする際の方法のひとつで、保存されているデータ記録開始位置から順番読み込んだり、新たにデータ保存する際に、先頭から順番書き込むことである。

順次アクセスでは、インデックス作成することにより、目的データまで効率的にたどりつくことができるようになる。ただし、インデックスない場合は、ビデオテープ早送りするように、目的データ部分まで順を追って探す必要がある

なお、順次アクセスに対して記憶媒体特定の部分データ保存したり、あるいは、目的部分だけを読み出す方法は「ランダムアクセス」と呼ばれCDDVDなど用いられる方法である。

外部記憶装置のほかの用語一覧
SSD:  SSD
テープ:  QIC  磁気テープ  順次アクセス  順呼び出し  テープストリーマ  8mmデータカートリッジ

シーケンシャルアクセス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 20:08 UTC 版)

シーケンシャルアクセス (: sequential access) とは、データ構造記憶装置などにおけるデータへのアクセス方式のひとつであり、コンテナ(コレクション)または記憶媒体の先頭から順に検索しアクセスしていく。そのため、後ろに格納または記録されたデータに辿り着くまで時間がかかる。これは順次アクセスとも言われる。対になる方式はランダムアクセスである。




「シーケンシャルアクセス」の続きの解説一覧

シーケンシャルアクセス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 23:26 UTC 版)

記憶装置」の記事における「シーケンシャルアクセス」の解説

決められ先頭位置から逐次的にしかアクセスできない。従って、ある情報へのアクセスにかかる時間は、先頭位置からの距離に依存する磁気テープなどの特性で、オフラインストレージ適している。

※この「シーケンシャルアクセス」の解説は、「記憶装置」の解説の一部です。
「シーケンシャルアクセス」を含む「記憶装置」の記事については、「記憶装置」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シーケンシャルアクセス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「シーケンシャルアクセス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



シーケンシャルアクセスと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シーケンシャルアクセス」の関連用語

シーケンシャルアクセスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シーケンシャルアクセスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
音楽電子事業協会音楽電子事業協会
Copyright 2024 AMEI.OR.JP
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【順次アクセス】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシーケンシャルアクセス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの記憶装置 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS