Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ディリ・アク・プワとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ディリ・アク・プワの意味・解説 

ディリ・アク・プワ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/13 08:07 UTC 版)

ディリ・アク・プワ(中央手前)

ディリ・アク・プワハイチ語: Diri ak pwa)、またはディリ・コレ・アク・プワハイチ語: Diri kolé ak pwa)はハイチ料理の1つで、を炊き込んだライス・アンド・ビーンズ炊き込みご飯)である。ハイチでは日常的に食されている主食であり、「米と豆が添えられていないと食事と呼べない」と云われるほどの国民食である[1][2]

概要

ハイチ語で「diri」は「米」、「kolé」は「もちもちとした」という意味で、合わせて「ご飯」を意味する。「ak」は英語の「with」であり、「pwa」は「豆」を意味する。したがって、和訳すれば、「豆ご飯」である[3]

ディリ・アク・プワで用いられる豆はウズラマメ、赤インゲンマメ、黒インゲンマメが一般的で、これら豆類は米とともに、フランス人がハイチ入植の際に連れてきた黒人奴隷たちによってアフリカから伝来した食材である[1]。材料は他に、唐辛子ニンニクタマネギ、各種ハーブなどを用いるが、それらを細かく刻んで混ぜ合わせたエピス英語版と呼ばれるハイチの調味料が用いられることが多い。ディリ・アク・プワに厳密なレシピはなく、各地域や家庭によって様々な食材が用いられている。例えば、北部ではココナッツミルクを加えて炊き上げるのに対し、南部ではトマトソースが使われる[4]

料理情報サイト、テイストアトラス英語版2024年に決めた「世界の米料理TOP100」の中で、ディリ・アク・プワは第7位にランクインされた[5]

脚注

  1. ^ a b Diri ak pwa” (英語). Taste Atlas. 2024年7月13日閲覧。
  2. ^ Haitian Rice and Beans (Diri ak Pwa)” (英語). Haitian Cooking. 2024年7月13日閲覧。
  3. ^ ディリコレアクプワ”. 世界の料理 NDISH (2023年3月9日). 2024年7月13日閲覧。
  4. ^ Diri Kole Ak Pwa Rouj (Haitian Red Beans And Rice)” (英語). Savory Thoughts (2023年9月16日). 2024年7月13日閲覧。
  5. ^ Top 100 Rice Dishes in the World” (英語). Taste Atlas (2024年6月15日). 2024年7月13日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ディリ・アク・プワのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディリ・アク・プワ」の関連用語

ディリ・アク・プワのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディリ・アク・プワのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディリ・アク・プワ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS