Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

トルクメン人 (イラク)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トルクメン人 (イラク)の意味・解説 

トルクメン人 (イラク)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 04:24 UTC 版)

イラクのトルクメン人が使用する公式旗
イラクのトルクメン人の少女

トルクメン人(トルクメンじん、トルコ語: Irak Türkmenleriアラビア語: تركمان العراق‎)は、主にイラク北部に居住するテュルク系民族の一つ。トルコマン人とも称される。人種はモンゴロイドをベースにコーカソイドの遺伝子も濃厚に混じっている。

中央アジアトルクメン人とは同系統だが別民族であり、むしろトルコ共和国トルコ人との関係が深い。

概要

テュルク諸語に属する言語を用いる。ほとんどがイスラム教徒であり、1947年国勢調査ではスンナ派の信者が約5万人、シーア派の信者が約4万2000人となっている[1]。イラク国内におけるトルクメン人による政党としては、イラク議会英語版に議席を有するイラク・トルクメン戦線英語版などが存在する。

2014年8月30日、過激派組織ISILにより包囲されていたアミルリ英語版(アルミル)のシーア派トルクメン人に対して、イラク政府からの要請によりアメリカイギリスフランスオーストラリアの4カ国は共同で人道支援物資の供給を実施した。またアミルリ周辺では米軍によりISILに対する空爆が行われた[2][3]。翌31日にはISILが撤退し、2カ月以上にわたった包囲網は解かれた[4]

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トルクメン人 (イラク)」の関連用語

トルクメン人 (イラク)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トルクメン人 (イラク)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトルクメン人 (イラク) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS