Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

フォークダンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 芸能 > 民俗舞踊 > フォークダンスの意味・解説 

フォーク‐ダンス【folk dance】

読み方:ふぉーくだんす

世界各地に伝わる、その地に特有な民俗舞踊

主にレクリエーションとして行われる多人数ダンススクエアダンスなど。

「フォーク‐ダンス」に似た言葉

フォークダンス

作者森浩美

収載図書推定恋愛
出版社朝日新聞社
刊行年月1998.12

収載図書推定恋愛
出版社講談社
刊行年月2001.4
シリーズ名講談社文庫


フォークダンス

作者佐久良透子

収載図書手にまつわる物語第9回フェリシモ文学賞作品集
出版社フェリシモ
刊行年月2006.4


フォークダンス

フォークダンスはひとりで踊るのではなく民族音楽楽しみながら複数で踊るものです。年齢に関係なく老若男女参加でき、人数多少関わらず時間調節自由に運営ができ、パートナー交換ミクサー)により、多数仲間手を取り合うことができるダンスです。

我国に紹介され踊りのうち、広く知られている踊りに、マイム、オクラホマ・ムクサー、コロブチカなどがありまが、今日まで約3000紹介されそのうち1500曲がレコード化され普及されてきました



フォークダンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/12 17:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
マランボ、アルゼンチンのフォークダンス
プラハのフォークダンス

フォークダンス英語:folk dance)とは、世界各地で踊られる土着の踊りの総称である。広義には盆踊り神楽のような日本の踊りも含まれるが、一般的に日本では外国から紹介された踊りを指すことが多い。また、キャンプファイヤーでも使用される。

フォークダンスは民族(民俗)舞踊(舞踏)と訳される。単にフォークダンスといった場合、日本において踊られるものは欧米のものが多く、アフリカアジアのものは少ない。現地でのオリジナルに拘る場合にはフォークロアダンスという呼称が用いられる。

日本においてはGHQの占領政策により、戦後普及活動が行われた経緯もあり、米国経由のものが多く踊られている。導入方法で分けると現在日本で踊られているフォークダンスは以下のように分類できる。

  1. 米国経由で入ってきたもの。
  2. 現地から講師を呼んで導入されたもの。
  3. 日本人が外国で学んできたもの。

ポピュラーな楽曲として「マイム・マイム」「藁の中の七面鳥」「ジェンカ」「コロブチカ」などがある。

現地で踊られる踊りにも、踊るために踊る踊りと観客に見せるために振り付けられる踊りがあり、ブルガリアハンガリールーマニアウクライナロシア等は後者だとの認識が強い。

英国のS.C.D(スコティッシュ・カントリー・ダンス)や米国スクェアダンスラウンドダンスもフォークダンスに含んで扱われる場合もある。

なお、日本で踊られている海外の踊りは3500曲と公表されている。

世界各地のフォークダンス

極東

日本

朝鮮

中国

インドネシア

フィリピン

インド

中東

イスラエル

トルコ

アフリカ

エジプト

・ハッガーラ

ヨーロッパ

ギリシャ

マケドニア

  • オロ
  • デドミリデド
  • バフチャンスコ
  • ティノモリ
  • ベラシチコ

ブルガリア

  • グランチャルスコ
  • クリボ
  • コパニッツァ
  • セディ・ドンカ
  • ダイチョボ
  • チェトボルノ
  • パイデュシュコ
  • ビチャック
  • ブチミッシュ
  • プラボ
  • ラチェニッツァ

クロアチア

ルーマニア

  • アルネルー
  • インヴルティタ
  • ジョク
  • スィルバ
  • デ・ア・ルング
  • バトゥタ
  • バルタ
  • ブリウル
  • プルタタ
  • ポアルガ
  • ホラ
  • ルステムー
  • スルバ
  • チュランデュラ
  • ヘテガナ
  • カルシャーリ
  • ブラショヴェアンカ
  • フェデレシュル
  • フスル
  • ロマヌル
  • オフィツェリャスカ

ハンガリー

  • ヴェルブンク
  • ウグローシュ
  • オラーホシュ
  • ケットゥーシュ
  • コナースターンツ
  • コリカーゾー
  • ジドーシュ
  • シュリュリューエ
  • セーケシュ
  • チャールダーシュ
  • ツェッペル
  • ネーヂェシュ
  • ハイドゥク
  • ハイナリ
  • フォルガトーシュ
  • ヘイサー
  • ボトロー
  • ポントゾー
  • マヂャロシュ
  • ヤーテーク
  • ヤルタトーシュ
  • レアニータンツ
  • レゲーニェシュ

チェコ、スロバキア

ポーランド

ドイツ、オーストリア

フランス

イタリア

フラメンコダンサー、ベレン・マヤ,(撮影:ジル・ラレイン、彼のスタジオで、2001年)

スペイン、ポルトガル

モリスダンス(イングランド

イギリス、アイルランド

スウェーデン、フィンランド

ロシア

北オセチア

  • ホンガ
  • シムド

北米

アメリカ

中南米

キューバ

トリニダード

メキシコ

アルゼンチン、ボリビア

ブラジル

オセアニア

ハワイ

ニュージーランド

関連項目

外部リンク


フォークダンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 18:11 UTC 版)

リゼ県」の記事における「フォークダンス」の解説

ケメンチェ伴奏ホロン呼ばれるダンス披露されている。また、ツルムカバルによる伴奏も多い。このダンスの際は伝統衣装着ている。男性シャツベストジャケット、ジプカ(膝丈のフェルトズボン)、黒い靴を履いて踊る。ジャケットには銀の刺繍があり、これはhemayilsと呼ばれる宗教的なお守り人々邪悪から守るとされている。女性踊り子カラフルな衣装自身様々なモチーフ描いたスカーフを身にまとって踊る。

※この「フォークダンス」の解説は、「リゼ県」の解説の一部です。
「フォークダンス」を含む「リゼ県」の記事については、「リゼ県」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フォークダンス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「フォークダンス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



フォークダンスと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォークダンス」の関連用語

フォークダンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォークダンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
笹川スポーツ財団笹川スポーツ財団
Copyright © 2025 SASAKAWA SPORTS FOUNDATION. All Rights Reserved.
笹川スポーツ財団
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフォークダンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリゼ県 (改訂履歴)、デイズシリーズ (改訂履歴)、Wii Party U (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS