Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

リログループとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リログループの意味・解説 

リログループ

(リロ・ホールディング から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/30 04:37 UTC 版)

株式会社リログループ
Relo Group, Inc.
種類 株式会社
市場情報
東証プライム 8876
2010年6月14日上場
本社所在地 日本
160-0022
東京都新宿区新宿四丁目3番23号
設立 1967年昭和42年)3月15日
業種 サービス業
法人番号 9011101016891
事業内容 留守宅管理
福利厚生運営代行
代表者 中村謙一(代表取締役CEO)
資本金 26億67百万円
売上高 連結1,325億円(2024年3月期)
純資産 連結386億円(2024年3月)
総資産 連結2,901億円(2024年3月)
従業員数 連結:3,100人 単独:121人
(2024年3月)
決算期 3月31日
主要株主 有限会社ササダ・ファンド 22.9%
(2024年3月)
外部リンク https://www.relo.jp/ (日本語)
特記事項:国際会計基準適用のため、売上高は売上収益、純資産は親会社の所有者に帰属する持分
テンプレートを表示

株式会社リログループ: Relo Group, Inc.)は、リロケーションによる留守宅管理や、企業の福利厚生運営代行等を行う会社を傘下とする持株会社である。

沿革

  • 1967年昭和42年) - 日本建装株式会社を設立。
  • 1984年(昭和59年) - 社名を株式会社日本リロケーションセンターに変更。
  • 1999年平成11年) - 株式を店頭公開(現在のJASDAQ、2010年8月14日上場廃止)。
  • 2001年(平成13年) - 持株会社移行により、社名を株式会社リロ・ホールディングに変更。
  • 2008年(平成20年) - 日本ハウズイングを関連会社化。
  • 2010年(平成22年) - 東京証券取引所2部上場。
  • 2011年(平成23年) - 東京証券取引所1部指定替え。
  • 2016年(平成28年) - 社名を株式会社リログループに変更。
  • 2024年(令和6年) - 日本ハウズイングに対する株式公開買付けに応じ、同社との資本関係が無くなる。

関連会社

  • リロケーション・インターナショナル
  • リロケーション・ジャパン
  • リロクラブ
  • リロパートナーズ
  • リロエクセル
  • リロ・フィナンシャル・ソリューションズ
  • リロクリエイト
  • リロバケーションズ
  • 駅前不動産ホールディングス
  • ホットハウス
  • 株式会社東都

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リログループ」の関連用語

リログループのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リログループのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリログループ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS