Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

不義とは? わかりやすく解説

ふ‐ぎ【不義】

読み方:ふぎ

人として守るべき道にはずれること。また、その行い

道に背いた関係を結ぶこと。特に、既婚者配偶者以外と肉体関係をもつこと。密通。「—をはたらく」

律の八虐の一。師や長官などを殺すこと。


不義

読み方:フギfugi

人道そむくこと。


不義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/03 15:23 UTC 版)

不義(ふぎ)は、かつて中国と日本ので定められた犯罪類型である。一つの犯罪ではなく、複数の犯罪をまとめた概念で、大別して、上司・教師など目上の人に対する殺人と、妻が夫の喪に服さないことの二つがある。中国では十悪の9番目、日本では八虐の八番目で、減刑・恩赦の対象から外されるなどの扱いを受けた。

日本

範囲

以下は養老律の規定である[1]。唐律とほぼ同じだが、微妙に異なる点もある。

  • 目上の人に対する殺人
    • 朝廷が従者として皇族・貴族に付けた帳内・資人が、主を殺す
    • 本籍地がある国の国守を殺す
    • 師を殺す - 律の本文は、現在業(教え)を受けている師とするが、疏(律の注釈)によれば業を成した場合には旧師も含む。師は、大学国学という公立学校の師と、私学の師の両方を含む。
    • 吏卒が上司である官長を殺す - 吏卒は下級の職員。官長は四等官の長官と次官。
  • 夫に対する服喪違反。夫の死後一年間、以下のことをすると不義になる。父母・祖父母に対する場合は不孝で八虐となった。
    • 死を知ったとき、哀しみを隠して表に出さない。
    • 音楽をたのしむ。
    • 喪服を着ない。
    • 結婚する。妾なら不義にならない。

量刑

斬か絞かの別はあるが、律において殺人は原則死刑で、不義であろうとなかろうと変わらない。しかし、身分特権など様々な減刑・恩赦があり、死刑にならないこともあった。八虐には減刑・恩赦の適用がないので、不義の殺人は必ず死刑になる定めである。

夫に服喪違反に対する刑は、徒二年から一年半になった[2]。やはり減刑・恩赦の適用がない。不孝とされる父母・祖父母への服喪違反は量刑が同じで、八虐としての効果にも違いはない。分類が違うだけである。

脚注

  1. ^ 日本思想体系新装版『律令』18 - 19頁。
  2. ^ 職制令。日本思想体系新装版『律令』72 - 73 頁。

参考文献


不義(ふぎ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 08:32 UTC 版)

八虐」の記事における「不義(ふぎ)」の解説

主君師匠夫な上位者対す殺人など。礼儀反する罪。

※この「不義(ふぎ)」の解説は、「八虐」の解説の一部です。
「不義(ふぎ)」を含む「八虐」の記事については、「八虐」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「不義」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「不義」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「不義」の関連用語

不義のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



不義のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの不義 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの八虐 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS