また【又/×亦/▽復】
読み方:また
[副]
1 前にあったことがもう一度繰り返されるさま。ふたたび。「あした—来ます」「いつか—お話を聞かせてください」「—失敗した」
2 ほかのものと同じ状態にあるさま。ひとしく。同じく。「息子も—父親と同様、学者だ」
3 そのものと別であるさま。「忙しいから—にしてくれ」「—の機会」
4 さらに別の事柄がつけ加わるさま。その上に。「秋は—収穫の季節でもある」
5 驚きや疑問の気持ちを表す。まったく。それにしても。「—えらい失敗をしたものだ」「—なんときれいな花だ」
[接]
1 事柄を並列・列挙するときに用いる。ならびに。「彼は、英語もドイツ語も、—フランス語も話せる」
2 さらに別の事柄をつけ加えるときに用いる。その上。「おもしろいだけでなく、—役に立つ」「医者であり、—文学者でもある」
3 並列・列挙した事柄のうち、どれを選択してもいいときに用いる。あるいは。または。「行ってもいいし、—行かなくてもいい」
まった【▽又】
また
又
又
又 |
「又」の例文・使い方・用例・文例
- 必ず電話又はメールが2〜3日中に届きます
- 役員又は職員を三万円以下の罰金に処する
- 町が次のとおり耐震診断又は耐震補強工事費用の一部を助成します
- 3つ又コンセントはこの部屋のどこにありますか。
- 三つ又コンセント
- 民法第733条は「女は前婚の解消又は取消しの日から六箇月を経過した後でなければ再婚をすることができない」と待婚期間を定めている。
- そこにはこの研究の成果又は貢献のうちの一つは過去に行われたことがないと記されている。
- この中で又はこの協定での承諾
- 権利、権力又は特権の行使
- 小切手又は郵便為替の郵送について誰が責任を負うのか。
- 私はあなたに又会えるのを楽しみにしている。
- 私はその時又嫌われると思った。
- 私は又あなたに会えることを楽しみにしています。
- あなたは法人税の優遇又は免除を受けていますか?
- 又あなたに会えることを楽しみにしています。
- ここにはあなたの住所又は所在地を記入して下さい。
- あなたと私はいつになったら又会えるかしら?
- あなたと私はいつ又会えるかしら?
- 私たちはいつ又会えるかしら?
- 私たちはいつの日か又ご一緒しましょう。
品詞の分類
- >> 「又」を含む用語の索引
- 又のページへのリンク