Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

来歴とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 論理 > 筋道 > 来歴の意味・解説 

らい‐れき【来歴】

読み方:らいれき

物事それまで経てきた次第由緒由来。「名画の—を調べる」「故事—」

人の経歴履歴。「半生の—を語る」


来歴(大原美術館の受胎告知)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/23 07:14 UTC 版)

受胎告知 (エル・グレコ)」の記事における「来歴(大原美術館受胎告知)」の解説

本作日本エル・グレコ知名度の上昇と強い関係性がある。1914年雑誌白樺』第5年9月特集号に『オルガス伯の埋葬』他10点図版小泉によるグレコ小伝紹介された。それ以降白樺第11号4月までさらに9点図版紹介された。1916年白樺派の準同人木村荘八による小冊エル・グレコ』が刊行された。1910年代表現主義先駆者としてドイツ中心にグレコ再評価されていた。その中で当時近代美術批評先駆者であったマイヤー・グレーフェの所見を、当時白樺派吸収していた可能性松井指摘している。さらに西欧再評価運動数年後受胎告知招来影響したとしている。1922年当時フランス滞在していた児島虎次郎は、とあるパリ画廊エル・グレコの『受胎告知』という作品売り出されていたのを眼にした。この作品の素晴しさを見抜いた児島ではあったが手持ちがなかったため、自身出資者である大原孫三郎送金依頼大原送られてきた写真見て了承し児島は『受胎告知』を購入する日本持ち帰った結果的にこの二人判断的中し、現在では『受胎告知』が日本にあることは奇跡とまで言われている。なおこの作品選定当たって当時パリ画壇における重鎮であったアマン・ジャンが関与した日本にあるエル・グレコ作品は、これと国立西洋美術館にある『十字架キリスト』(制作年不明)の2点のみである。その後1930年大原美術館にて展示された。

※この「来歴(大原美術館の受胎告知)」の解説は、「受胎告知 (エル・グレコ)」の解説の一部です。
「来歴(大原美術館の受胎告知)」を含む「受胎告知 (エル・グレコ)」の記事については、「受胎告知 (エル・グレコ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「来歴」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

来歴

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 13:52 UTC 版)

名詞

らいれき

  1. 物事経てきた道筋
  2. 人の経歴

発音(?)

ら↗いれき

類義語


「来歴」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



来歴と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「来歴」の関連用語

来歴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



来歴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの受胎告知 (エル・グレコ) (改訂履歴)、悲撃のヒロイン症候群 (改訂履歴)、中野半左衛門 (景郷) (改訂履歴)、山岸愛梨 (改訂履歴)、ぬらりひょん吉 (改訂履歴)、KTa☆brasil (改訂履歴)、井上忠行 (改訂履歴)、赤木しげる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの来歴 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS