Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

熊谷典文とは? わかりやすく解説

熊谷典文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/14 14:38 UTC 版)

熊谷 典文(くまがい よしふみ、1915年大正4年)11月30日 - 1999年平成11年)4月1日[1])は、日本官僚通商産業事務次官で退官後、住友金属工業社長・会長。

来歴・人物

島根県浜田市出身。浜田中学[2]六高を経て、1939年(昭和14年) 東京帝国大学法学部法科を卒業し住友本社に入社する[1][3]

翌年、商工省(後、通産省)入省[3]。同期に、吉國一郎小島慶三など。

戦後、通産省重工業局長[1][3]官房[1]公益事業局[1]企業局[1][3]を経て、1968年(昭和43年) 通産事務次官就任[3]八幡製鐵富士製鐵の合併を推進した[3]

1969年(昭和44年)に退官し、1971年(昭和46年)住友金属工業に入社[3]、常務に就任[1]1972年(昭和47年)専務、1976年(昭和51年)副社長を経て、1978年(昭和53年)6月に社長に就任[3]1986年(昭和61年)6月会長[3]1988年(昭和63年)6月から1998年(平成10年)まで相談役。産業公害防止協会会長も務めた[1]

1999年(平成11年)4月1日、死去。83歳没[3]

岳父金光庸夫

孫はテレビ神奈川代表取締役社長の熊谷典和(2020年6月〜)

栄典

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 熊谷 典文(クマガイ ヨシフミ)とは”. コトバンク. 2019年7月13日閲覧。
  2. ^ 猪熊建夫『高校風土記』 サンデー毎日 2021年2.21号、p.83
  3. ^ a b c d e f g h i j 熊谷典文(くまがい よしふみ)とは”. コトバンク. 2019年7月13日閲覧。
  4. ^ 「秋の叙位叙勲4538人、晴れの受章 隠れた功労者、史上2位の1741人」『読売新聞』1988年11月3日朝刊
先代
山本重信
通商産業事務次官
第11代:1968年 - 1969年
次代
大滋弥嘉久
先代
乾昇
住友金属工業社長
第6代:1978年 - 1986年
次代
新宮康男




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熊谷典文」の関連用語

熊谷典文のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熊谷典文のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熊谷典文 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS