番組記録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 05:00 UTC 版)
5位までを記載。同数の場合は五十音順。 出場回数 順位 回数1三叉路 7 ラピッドラビット 装置メガネ SAKURANBO 水色 3AJISAI 6 CLick PAO PAO PANIC ピストルモンキー(ズ) MiyuMiyu 通算オンエア回数 順位 回数1AJISAI 6 三叉路 ピストルモンキー(ズ) MiyuMiyu ラピッドラビット 通算オフエア回数 順位 回数1Zig+Zag 4 2いわさききょうこ 3 ヴォイス カマンベール SAKURANBO シザーズ トリックォァトリート B-FISH もりゆう 連勝記録 順位連勝数1AJISAI 6 ピストルモンキー(ズ) MiyuMiyu 4CLick 5 KETTA MACHINE 三叉路 ラピッドラビット 装置メガネ 連敗記録 順位連敗数1いわさききょうこ 3 ヴォイス カマンベール トリックォァトリート B-FISH もりゆう 最高KB 順位 KB1キャットフラメンコダンサーズ 513 2ピストルモンキー(ズ) 509 3Sea Paradise 501 4三叉路 493 5ケイタク 489 本家熊野屋 最低KB 順位 KB1黄泉 141 2Quaker 149 ぶどう÷グレープ 4スパンコール 161 4tune 最高オフエアKB 順位 KB1ヴォイス カマンベール 397 2ヤドカリ 393 3SOUL NATION 389 4Zig+Zag 385 5GUNNERS 381 雫 最低オンエアKB 順位 KB1PAO PAO PANIC 317 2∞ButterFLY 325 まつもとみほ 4OMLET 333 ギヤマンヘッズ 装置メガネ SOLD OUT THEATER B-FISH
※この「番組記録」の解説は、「熱唱オンエアバトル」の解説の一部です。
「番組記録」を含む「熱唱オンエアバトル」の記事については、「熱唱オンエアバトル」の概要を参照ください。
番組記録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 18:55 UTC 版)
5位までを記載。同数の場合は達成順。同時達成の場合は五十音順。 出場回数順位 回数1風藤松原 18 エレファントジョン 3ラバーガール 16 4アイデンティティ 15 THE GEESE アルコ&ピース うしろシティ 通算オンエア回数順位 回数1風藤松原 16 ラバーガール 3THE GEESE 15 エレファントジョン 5うしろシティ 14 通算オフエア回数順位 回数1アイデンティティ 7 ランチランチ 勝又 3やさしい雨 6 ラブレターズ ツィンテル 連勝記録順位連勝数1ラバーガール 16 2THE GEESE 15 3ザ・ゴールデンゴールデン 9 キャプテン渡辺 うしろシティ 連敗記録順位連敗数1やさしい雨 6 2オレンジサンセット 5 スパローズ アナログタロウ 5アボカドランドリ 4 オーバー500獲得数順位 回数1THE GEESE 6 2タイムマシーン3号 5 3ラバーガール 4 バイきんぐ ニッチェ 響 ジグザグジギー 最高KB順位 KB収録場所1ジグザグジギー 541 茨城県・つくば市 2THE GEESE 537 岐阜県・羽島市 スーパーマラドーナ 4タイムマシーン3号 533 東京・渋谷 井下好井 長野県・駒ヶ根市 最高オフエアKB順位 KB収録場所1ニッチェ 457 愛知県・春日井市 2花香芳秋 453 長野県・佐久市 3スパローズ 449 秋田県・秋田市 4ムートン 445 北海道・清水町 5天狗 441 静岡県・焼津市 ぽ〜くちょっぷ 愛知県・長久手市 最低オンエアKB順位 KB収録場所1閃光花火 285 東京・渋谷 2クマムシ 313 岐阜県・羽島市 3オキシジェン 321 東京・渋谷 4春夏笑冬 333 わらふぢなるお 333 三重県・松阪市 東京収録に限定した最高オフエアKBはや団が記録した433KB。 最低KB(事実上含む)順位 KB収録場所備考1ソーセージ 0 愛知県・長久手市 収録後にメンバーの不祥事が発覚し、出演を辞退した。(実際の計量は449KBで4位オンエアであった) 2ブーブートレイン 105 東京・渋谷 実際に計量を行った芸人に限定した最低KB。 3浜口浜村 117 大阪府・堺市 4カブトムシ 121 東京・渋谷 ミスマッチグルメ ミラクルパワーズ
※この「番組記録」の解説は、「オンバト+」の解説の一部です。
「番組記録」を含む「オンバト+」の記事については、「オンバト+」の概要を参照ください。
番組記録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/25 12:00 UTC 版)
5位までを記載。同数の場合は達成順。 最多TP 順位 TP1井下好井 529 2クロンモロン 517 3プリンセス金魚 509 4コア 505 5こりゃめでてーな 501 最少TP 順位 TP1ハニーベージュ 145 2ビッグタスク 161 3三浦マイルド 169 4麦芽 181 5ビートルホーク 201 最多出場 順位 回数1夙川アトム 2 プリンセス金魚 キャラメルマシーン クロンモロン 劇団イワサキマキオ 視聴者投票最多得票 順位 票数1カレー 2797 2ハライチ 1954 3コマンダンテ 1877 4プリンセス金魚 1772 5キャラメルマシーン 1696 視聴者投票最少得票 順位 票数1ビッグタスク 138 2遊び屋 149 3グーとパー 173 4ラブレターズ 179 5ビートルホーク 180 オンエアバトル最多獲得KB 順位 KB1エハラマサヒロ 505 2我人祥太 501 3こりゃめでてーな 493 4ニッチェ 489 コア オンエアバトル最少獲得KB 順位 KB1たんぽぽ 141 2山陽ピッツァ 225 夙川アトム 4チャーミング 229 5シャングリラ 237
※この「番組記録」の解説は、「爆笑トライアウト」の解説の一部です。
「番組記録」を含む「爆笑トライアウト」の記事については、「爆笑トライアウト」の概要を参照ください。
番組記録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 01:59 UTC 版)
同数の場合は達成順。 出場回数順位 回数1号泣 32 2ホーム・チーム 29 3シャカ 27 18KIN ユリオカ超特Q 6坂道コロンブス 26 江戸むらさき キャン×キャン ハレルヤ 10飛石連休 25 5番6番 星野卓也 火災報知器 三拍子 ハマカーン 通算オンエア回数順位 回数1ホーム・チーム 25 2江戸むらさき 23 ハマカーン 4キャン×キャン 22 三拍子 6タイムマシーン3号 21 7テツandトモ 20 アンタッチャブル ユリオカ超特Q 号泣 東京03 流れ星 超新塾 通算オフエア回数順位 回数1Hi-Hi 16 2ダンディ坂野 15 3坂道コロンブス 14 4バカリズム 13 ビーム 6きぐるみピエロ 12 号泣 火災報知器 9イヌがニャーと泣いた日 11 ヴェートーベン チョップリン どきどきキャンプ 個人単位での最多出演者は東京03の豊本明長と飯塚悟志で、アルファルファ時代を含めると46回(アルファルファで22回、東京03で24回)出場している。 連勝記録順位 回数1流れ星 20 タイムマシーン3号 3タカアンドトシ 18 4ますだおかだ 17 ハマカーン U字工事 7アメリカザリガニ 16 陣内智則 三拍子 10ホーム・チーム 15 トータルテンボス 12ハリガネロック 14 超新塾 14プラスドライバー 12 ルート33 16飛石連休 11 パンクブーブー 18ツインカム 10 マギー審司 佐久間一行 NON STYLE 磁石 Bコース えんにち ブロードキャスト 連敗記録順位 回数1きぐるみピエロ 10 Hi-Hi ヴェートーベン 4ビーム 8 トップリード こんらんチョップ メインストリート 8北京ゲンジ 7 ザブングル ふうらいぼう。 コア オードリー 13ダブルコセガレ 6 360°モンキーズ クワバタオハラ 火災報知器 爆烈Q エルシャラカーニ ストロング・マイマイズ ダーリンハニー どきどきキャンプ あきげん ミスマッチグルメ オーバー500獲得数順位 回数1パンクブーブー 11 2タイムマシーン3号 9 3アンジャッシュ 8 4ますだおかだ 7 アンタッチャブル タカアンドトシ 三拍子 8ハマカーン 6 トータルテンボス U字工事 11陣内智則 5 超新塾 13ハリガネロック 4 ダイノジ 麒麟 ホーム・チーム 流れ星 ななめ45° なお、非公式ではあるがスパローズも後継番組であるオンバト+の戦績を通算すると番組ワーストタイとなる10連敗を記録している。 最高KB順位 KB収録場所1ますだおかだ 545 大阪府・大阪市 タイムマシーン3号 山口県・山口市 上々軍団 愛媛県・松山市 4ハリガネロック 541 広島県・広島市 アンタッチャブル 北海道・北見市 プラスマイナス 静岡県・富士市 7陣内智則 537 大阪府・大阪市 パンクブーブー 長崎県・長崎市 イシバシハザマ 静岡県・富士市 10$10 533 東京・渋谷 キャン×キャン しんのすけとシャン 長野県・東御市 13アンジャッシュ 529 東京・渋谷 スマイリーキクチ タカアンドトシ 三拍子 北海道・北見市 南の風(風力3) トータルテンボス 東京・渋谷 流れ星 我が家 超新塾 最高オフエアKB順位 KB収録場所1スピードワゴン 461 長崎県・長崎市 パッション屋良 福井県・春江町 3にのうらご 453 福井県・春江町 東京03 静岡県・富士市 5江戸むらさき 449 北海道・札幌市 響 福井県・春江町 7Hi-Hi 445 広島県・廿日市市 8南野やじ 441 北海道・北見市 9ランディーズ 437 大阪府・大阪市 10イヌがニャーと泣いた日 433 宮城県・仙台市 5番6番 東京・渋谷 佐久間一行 風藤松原 三重県・桑名市 CUB&MUSI 群馬県・高崎市 15ビックスモールン 429 東京・渋谷 飛石連休 福井県・春江町 最低KB(計量時)順位 KB収録場所1グレートチキンパワーズ 93 東京・渋谷 友池中林 あくび虫 ヤツる 5びゅんびゅん 97 80% 最低オンエアKB順位 KB収録場所1T・K・O 270 東京・渋谷 2ノンストップバス 273 3キャン×キャン 281 4COLORS 285 5我が家 289 6オーケイ 293 大阪府・大阪市 X-GUN 東京・渋谷 18KIN ギャルソンズ 5番6番 東京収録に限定した最高KBはタイムマシーン3号が記録した537KB。 東京収録に限定した最高オフエアKBは5番6番と佐久間一行が記録した433KB。 地方収録に限定した最低オンエアKBはオーケイが大阪府・大阪市収録で記録した293KB。 最低KBは、実際に計量を行った芸人に限定するとグレートチキンパワーズ、友池中林、あくび虫、ヤツるが記録した93KB(グレートチキンパワーズのバケツの重量は93KB、残り3組のバケツの重量は89KB)。 地方収録に限定した最低KBはYes-manが三重県・桑名市で記録した101KB。 なお、非公式ではあるがヒコロヒーが2019年の特別復活版「爆笑オンエアバトル2019」にて、481KBで最高オフエアを記録している。 最低KB(事実上含む)順位 KB収録場所理由1はなわ 0 東京・渋谷 本番中にネタを忘れてしまい、自ら計量を辞退した。(本番後に行った計量では401KBで4位オンエアであった。これによりキャン×キャンが繰り上げでオンエア) どーよ タイムオーバーによる失格。(但し、なすなかにしはオンエア率には含まれていない。) なすなかにし キングオブコメディ 収録後にメンバーの不祥事が発覚し(冤罪・不起訴)、出演を辞退した。(実際の計量は417KBで3位オンエアであった。これによりノンスモーキンが繰り上げでオンエア) ハマカーン スタッフの不手際によりネタの最中にネタ終了のジングルが流れてしまい、ネタを続けることができなかったために審査対象外となった。 視聴者投票最高獲得票数順位挑戦者票数1U字工事 7658 2ノンスモーキン 4523 3ななめ45° 4476 4マシンガンズ 4366 5ハライチ 3933 視聴者投票最低獲得票数順位挑戦者票数1ミスマッチグルメ 306 2天津 663 3Wエンジン 774 4ニレンジャー 810 5マッサジル 827
※この「番組記録」の解説は、「爆笑オンエアバトル」の解説の一部です。
「番組記録」を含む「爆笑オンエアバトル」の記事については、「爆笑オンエアバトル」の概要を参照ください。
- 番組記録のページへのリンク