つい‐の‐すみか〔つひ‐〕【▽終の住み▽処/▽終の×栖/▽終の×棲家】
終の棲家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/06/01 03:17 UTC 版)
終の棲家、終の住処(ついのすみか)
最期を迎える時まで生活する住まいのこと。
- 終の棲家 - 円地文子による1981年の小説。
- 終の棲家 (仙川環) - 仙川環による2007年の小説、およびそれを原作とする2014年に放送予定のテレビドラマ。
- 終の棲家 - 水野宏による2011年の小説。
- 終の住処 - 磯崎憲一郎による2009年の小説。第141回芥川賞受賞作。
- 終の住処 - 久石譲の楽曲。テレビドラマ『坂の上の雲』で使用され、2010年に発売された『坂の上の雲 オリジナル・サウンドトラック 2』に収録されている。
- 終のすみか - 阪神・淡路大震災を題材にした1999年のNHKの単発ドラマ。
- 終のすみか (漫画) - 村生ミオによる漫画。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- 終の棲家のページへのリンク