生体成分のうち、水に溶けない物質をいい、体内では水分の次に多く含まれています。炭水化物・たんぱく質と並ぶ、三大栄養素のひとつです。中性脂肪などの単純脂質、リン脂質やリポたんぱく質などの複合脂質、脂肪酸やコレステロールなどを含むステロイドなどの誘導脂質に大きく分けられます。
食物から体内に取り入れた脂質は、主に小腸で消化されます。脂質の種類ごとに複雑な過程を経て取り込まれ、効率の良いエネルギー源として使われるほか、各種生理活性物質の原料となるなどさまざまな役割を果たしています。
余った脂質は、中性脂肪として体内に蓄えられますが、多く摂り過ぎれば肥満を招き、生活習慣病の原因となります。
し‐ぼう〔‐バウ〕【脂肪】
脂肪
脂肪
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/11 16:18 UTC 版)
脂肪(しぼう)は、物性上の本来の意味では油脂(動植物に含まれるもの)のうち、常温で個体のものをいう[1]。栄養学上では、広義には中性脂肪、複合脂質、ステロール類など有機溶媒に溶ける一群の有機化合物の総称(脂質)をいう[2]。狭義には、このうち中性脂肪のみを指す[2]。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 大隅 隆「脂肪の代謝とその調節 ―からだのエネルギーバランス―」 - 兵庫県立大学 理学部 大学院 理学研究科
- ^ a b 脂肪 - 日本栄養士会
- ^ 亀井 正治「食事脂肪 と血清脂質─動脈硬化を防ぐ食生活をめざして─」『生活衛生』第37巻第5号、社団法人 大阪生活衛生協会、1993年、197-213頁。
- ^ a b c d e f g h W. C. ウィレット、M. J. スタンファー 著「ヘルシーな食事の新しい常識」、日経サイエンス編集部 編『エイジング研究の最前線 心とからだの健康』日経サイエンス〈別冊日経サイエンス 147〉、2004年11月11日、116-125頁。ISBN 978-4-532-51147-0 。 Willett, Walter C.; Stampfer, Meir J. (2006). sp “Rebuilding the Food Pyramid”. Scientific American 16 (4): 12–21. doi:10.1038/scientificamerican1206-12sp .
- ^ a b Dariush Mozaffarian, David S. Ludwig (2015年7月9日). “Why Is the Federal Government Afraid of Fat?”. The New York Times 2017年8月15日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j Knauf PA, Proverbio F, Hoffman JF (1974). “Chemical characterization and pronase susceptibility of the Na:K pump-associated phosphoprotein of human red blood cells”. J. Gen. Physiol. 63 (3): 305–23. doi:10.1194/jlr.R055095. PMC 2203555. PMID 4274059 .
- ^ a b World Health Organization, Food and Agriculture Organization of the United Nations, "Fats and oils in human nutrition", 1994.
- ^ a b Report of a Joint WHO/FAO Expert Consultation Diet, Nutrition and the Prevention of Chronic Diseases, 2003
- ^ a b c d e f g h 食品安全関係情報詳細 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、より健康的な油脂の選択に関するファクトシートを公表 - 内閣府食品安全委員会
- ^ 八田秀雄、「新たな乳酸の見方」 『学術の動向』 2006年 11巻 10号 p.47-50, doi:10.5363/tits.11.10_47, 日本学術協力財団
- ^ 第6次改定日本人の栄養所要量について (厚生労働省)
- ^ 注記がないものは次を参照:“Feinberg School > Nutrition > Nutrition Fact Sheet: Lipids”. Northwestern University. 2011年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年8月22日閲覧。
- ^ a b c d e Anderson. “Fatty acid composition of fats and oils”. UCCS. 2017年4月8日閲覧。
- ^ “NDL/FNIC Food Composition Database Home Page”. Nal.usda.gov. 2013年5月21日閲覧。
- ^ USDA → Basic Report: 04042, Oil, peanut, salad or cooking Retrieved on January 16, 2015
- ^ nutritiondata.com → Oil, vegetable safflower, oleic Retrieved on April 10, 2017
- ^ nutritiondata.com → Oil, vegetable safflower, linoleic Retrieved on April 10, 2017
- ^ nutritiondata.com → Oil, vegetable, sunflower Retrieved on September 27, 2010
- ^ USDA Basic Report Cream, fluid, heavy whipping
- ^ nutritiondata.com Egg, yolk, raw, fresh Retrieved on August 24, 2009
- ^ “09038, Avocados, raw, California”. National Nutrient Database for Standard Reference, Release 26. United States Department of Agriculture, Agricultural Research Service. 2014年8月14日閲覧。
- ^ a b Skerrett PJ, Willett WC (2010). “Essentials of healthy eating: a guide”. J Midwifery Womens Health 55 (6): 492–501. doi:10.1016/j.jmwh.2010.06.019. PMC 3471136. PMID 20974411 .
- ^ Report of a Joint WHO/FAO Expert Consultation (2003). “5.4.5 Disease-specific recommendations”. Diet, Nutrition and the Prevention of Chronic Diseases. World Health Organization. ISBN 92-4-120916-X
脂肪
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/09 07:30 UTC 版)
悪い油(飽和脂肪)を減らす必要がある。このために、獣肉の脂身、バター、チーズ、全乳、クリーム、卵黄、ラード、パーム油を減らす必要がある。また、悪い油(トランス脂肪)を減らす目的で、クラッカーなどの小麦粉加工食品、マーガリン、ショートニング、揚げ物を減らす必要がある。良い油(不飽和脂肪)は、魚の油と植物油である。ただし植物油は高温にすると劣化して悪い油となる。
※この「脂肪」の解説は、「ダッシュダイエット」の解説の一部です。
「脂肪」を含む「ダッシュダイエット」の記事については、「ダッシュダイエット」の概要を参照ください。
脂肪
出典:『Wiktionary』 (2021/08/07 00:13 UTC 版)
発音
名詞
- パルミチン酸・ステアリン酸・オレイン酸等の、グリセリンエステルの混合物。動物体中、筋肉の間に介在する脂身と称する部分の大部を占める。比重は水より軽く、水には溶けないが、アルコール・エーテル・揮発油などには溶解する。水酸化ナトリウム又は過熱蒸気を以て鹸化すると、石鹸又はその成分である脂肪酸とグリセリンとを成生する。
翻訳
- アイルランド語: saill (ga) 女性
- アラビア語: دهن (ar) (duhn) 男性, شحم (ar) (šaḥm) 男性
- アルーマニア語: grãsime (rup) 女性, grãsimi (rup) 女性
- アルバニア語: dhjamë (sq)
- アルメニア語: ճարպ (hy) (č̣arp)
- イタリア語: grasso (it) 男性
- イド語: graso (io)
- インターリング: grasse (ie)
- ウェールズ語: braster (cy) 男性
- ウクライナ語: жир (uk) (žyr) 男性
- ウルドゥー語: چربی (ur) (carbī) 女性
- 英語: fat (en)
- エスペラント: graso (eo)
- オランダ語: vet (nl) 中性, vetlaag (nl) 女性
- カンナダ語: ಕೊಬ್ಬು (kn) (kobbu)
- ギリシア語: λίπος (el) (lípos) 中性
- キルギス語: май (ky) (maj) 男性
- クメール語: ខ្លាញ់ (km) (klaɲ)
- グルジア語: ცხიმი (ka)
- クルド語:(ソラニー) بهز (ku)
- シチリア語: rassu (scn) 男性, sivu (scn) 男性, siu (scn) 男性
- ジャージー島語: graîsse (roa-jer) 女性
- スウェーデン語: fett (sv)
- ズールー語: amafutha (zu)
- スコットランド・ゲール語: sult (gd) 男性
- スペイン語: grasa (es) 女性
- スロヴァキア語: tuk (sk) 男性
- スロヴェニア語: mast (sl) 女性
- スワヒリ語: mafuta (sw)
- セルビア・クロアチア語: маст (sh)/ mast (sh) 女性, сало (sh)/ salo (sh) 中性, лој (sh)/ loj (sh) 男性
- ソルブ語: tucne (dsb) 中性
- タイ語: ไขมัน (th) (kăi man)
- タミル語: கொழுப்பு (ta) (kozhuppu)
- チェコ語: tuk (cs) 男性
- テルグ語: కొవ్వు (te) (kovvu)
- デンマーク語: fedt (da) 中性
- ドイツ語: Fett (de) 中性
- トク・ピシン: gris (tpi)
- ナヴァホ語: akʼah (nv)
- ノルウェー語(ニーノシュク): feitt (nn) 中性
- ノルウェー語(ブークモール): fett (nb) 中性
- ハンガリー語: zsír (hu)
- ビルマ語: အဆီ (my) (ăhsi)
- ヒンディー語: वसा (hi) (vasā), चरबी (hi) (carbī) 女性
- フィンランド語: rasva; silava 又は läski (豚脂)
- フェロー語: fiti (fo) 女性
- フランス語: gras (fr) 男性
- ブルガリア語: лой (bg) (loj) 男性, тлъстина (bg) (tlǎstiná) 女性, мазнина (bg) (mazniná) 女性
- ベトナム語: mỡ (vi)
- ヘブライ語: שומן (he) (shumán) 男性
- ベラルーシ語: тлушч (be) (tlušč) 男性, жыр (be) (žyr) 男性
- ペルシア語: چربی (fa) (čarbi), پیه (fa) (pih)
- ポーランド語: tłuszcz (pl) 男性
- ポルトガル語: gordura (pt) 女性, tecido adiposo (pt) 男性
- マケドニア語: маст (mk) (mást) 女性, сало (mk) (sálo) 中性
- ラテン語: adeps (la)
- ラトヴィア語: tauki (lv)
- リトアニア語: riebalai (lt), taukai (lt)
- ルーマニア語: grăsime (ro)
- ロシア語: жир (ru) (žir) 男性, сало (ru) (sálo) 中性 (colloquial)
「脂肪」の例文・使い方・用例・文例
- 脂肪を避けることはベティにとってほとんど脅迫観念になっていた
- 私は食事の脂肪分を減らすよう努めている
- 彼女は低脂肪の食事をしている
- 彼女はスープの表面の脂肪を取り除いた
- 脂肪の多い肉
- 脂肪分の少ない料理法
- 動物性脂肪
- この肉は脂肪が少ない
- 脂肪の多い食物
- アボカドは脂肪分が高い果物です
- 揚げ物は脂肪の含有率が高い
- 低脂肪乳
- 低脂肪牛乳
- シチューの浮いた脂肪をすくい取るのを忘れてしまった
- 低脂肪食が長寿の秘訣だと考えられている
- 余分な脂肪
- 生クリームに高脂肪47%のクリームを使用しました
- 食物繊維は、血液中の中性脂肪を減らす
- 酵素が体内の脂肪を分解する
- このマーガリンはトランス脂肪酸を含まない。
脂肪と同じ種類の言葉
- >> 「脂肪」を含む用語の索引
- 脂肪のページへのリンク