Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

阻止条項とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 法令 > 条項 > 阻止条項の意味・解説 

阻止条項

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/13 06:49 UTC 版)

阻止条項(そしじょうこう)は、主に政党名簿比例代表制において、政党がその国または地域で議席を得るのに獲得しなければならない最小限の得票率(しきい値)を規定する条項のことである。足切り条項(あしきりじょうこう)ともよばれる。


  1. ^ 「諸外国の下院の選挙制度」、『レファレンス』73頁
  2. ^ (1)イタリア人、(2)ハンガリー人、(3)チェコ人スロバキア人、(4)オーストリア人ブルガリア人ドイツ人ポーランド人ロマ人ルーマニア人ルシーン人ロシア人トルコ人ウクライナ人ヴラフ人ユダヤ人、(5)アルバニア人ボスニア人モンテネグロ人マケドニア人スロヴェニア人、(6)セルビア人については特別選挙区を設定。セルビア人には最大3議席、その他の少数民族には1議席を確保。出典:議会選挙(県院を除く) - 2011年以降(現行)”. 北海道大学スラブ研究センター (2013年2月25日). 2014年3月2日閲覧。
  3. ^ 『レファレンス』87頁
  4. ^ 前掲87頁
  5. ^ 前掲78頁
  6. ^ ルーマニア下院選挙制度(2008年以降)、中東欧・旧ソ連諸国の選挙データ
  7. ^ “Kippt die Drei-Prozent-Hürde?”. ARD. (2014年2月26日). http://www.tagesschau.de/inland/drei-prozent-huerde100.html 2014年3月2日閲覧。 
  8. ^ 三輪和宏「諸外国の下院の選挙制度(資料)」『レファレンス』第56巻第12号、東京 : 国立国会図書館、2006年12月、68-97頁、doi:10.11501/999787ISSN 00342912NDLJP:999787“国立国会図書館デジタルコレクション” 
  9. ^ イスラーム地域研究「中東・イスラーム諸国の民主化」
  10. ^ 北大スラブ研究センター中東欧・旧ソ連諸国の選挙データ


「阻止条項」の続きの解説一覧

阻止条項

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 01:01 UTC 版)

政党名簿比例代表」の記事における「阻止条項」の解説

名簿式比例代表制採用する多くの国では阻止条項 (threshold or barrage) が設けられ、阻止条項がなければ議席獲得できる得票数得たとしても、その「閾」を通過することができない比例名簿には議席配分されない。阻止条項を設けている国の例を挙げると、ブラジル(1ヘア基数)、スペイン(3%)、イタリア(4%)、ドイツ(5%)、ロシア(7%)などがある。 これらの方式隠れた阻止条項をもたらすことがある。ここでは日本の例を挙げる日本国政選挙では、公式の阻止条項はないが、効力のある阻止条項によって一議席がもたらされている。日本比例区異な人数の代表区に分かれているので、'隠れ阻止条項'があり、それぞれの区によって選出される比例代表人数異なる。もっとも大きな区は参議院全国ブロック48名で、隠れ阻止条項はおよそ2%である。一方最も小さな区は衆議院四国ブロックの6名で、隠れ阻止条項はおよそ14%である。規模小さ比例区では大政党が有利である。 いくつかの制度では阻止条項を突破するために、複数政党1つの'カルテル'に名簿統一させることを許可している。と同時にカルテルのための別の阻止条項を設けているところもある。小政党選挙阻止条項を確実に突破するために、しばしば選挙前政党連合を組む。

※この「阻止条項」の解説は、「政党名簿比例代表」の解説の一部です。
「阻止条項」を含む「政党名簿比例代表」の記事については、「政党名簿比例代表」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「阻止条項」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



阻止条項と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阻止条項」の関連用語

阻止条項のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阻止条項のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阻止条項 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの政党名簿比例代表 (改訂履歴)、2011年ロシア下院選挙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS