Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

DOG×POLICE_純白の絆とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DOG×POLICE_純白の絆の意味・解説 

DOG×POLICE 純白の絆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/27 13:28 UTC 版)

DOG×POLICE 純白の絆
DOG×POLICE
監督 七高剛
脚本 大石哲也
製作 菅沼直樹
市川南
弘中謙
平井文宏
阿佐美弘泰
製作総指揮 奥田誠治
出演者 市原隼人
戸田恵梨香
村上淳
カンニング竹山
阿部進之介
矢島健一
堀部圭亮
小林且弥
本田博太郎
相島一之
きたろう
伊武雅刀
若葉竜也
松重豊
時任三郎
音楽 佐藤直紀
主題歌 シクラメン
僕の宝物
撮影 斉藤幸一
編集 松尾浩
製作会社 「DOG×POLICE」FILM PARTNERS
配給 東宝
公開 2011年10月1日
上映時間 104分
製作国 日本
言語 日本語
興行収入 7億6000万円[1]
テンプレートを表示

DOG×POLICE 純白の絆』(ドッグポリス じゅんぱくのきずな)は、2011年公開の日本映画

警視庁管内で警備犬の訓練にあたる警視庁警備部警備第二課装備第四係(劇中での通称:犬屋)を舞台に、不祥事で転属させられた熱気ある新人警察官・早川勇作とバディーの警備犬・シロとの友情、勇作と同僚警官とのチームワークを通じて、連続爆破テロ事件の解決に挑むサスペンス映画である。

ストーリー

協調性に欠けるが抜群の検挙率を誇る、正義感の強い若い警官、早川勇作。刑事志望だが次に配属されたのは、警備犬の運用セクションである警視庁警備部警備第二課装備第四係だった。期待はずれの人事でクサりつつある早川にあてがわれたバディ(警備犬)は劣性遺伝アルビノ)というハンデを抱えて生まれた“シロ”だった。早川とシロは厳しい訓練を乗り越えて絆を深め、連続爆破事件に挑んでいく。

キャスト

製作

劇中、警視庁を題材としているため舞台は東京都内であるが、爆破される商業施設名は全て架空の名称となっている。実際の屋外ロケは神戸市ハーバーランドポートアイランド市民広場)・滋賀県(ビバシティ彦根)・広島市の「基町クレド・パセーラ」など西日本を中心に行われた。これは撮影時期の2011年3月に東日本大震災が発生したことで当初予定していた関東でのロケ撮影が困難となったためである[3]。パセーラでは爆破用のオープンセットを建て、CG無しの爆破シーンが撮影された。主要都市中心部の繁華街で大規模な本物の爆破シーンが撮影されたのは日本映画で極めて異例のことであり話題となった。このシーンの撮影のため、実際の爆破の際には広島県警察の協力で前の道路を一時全面封鎖している。

スタッフ

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DOG×POLICE_純白の絆」の関連用語

DOG×POLICE_純白の絆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DOG×POLICE_純白の絆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDOG×POLICE 純白の絆 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS