HD 102272
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/11 14:13 UTC 版)
HD 102272 | |
---|---|
星座 | しし座 |
視等級 (V) | 8.71[1] |
分類 | 恒星 |
位置 元期:J2000.0[1] |
|
赤経 (RA, α) | 11h 46m 23.53583s[1] |
赤緯 (Dec, δ) | +14° 07′ 26.3397″[1] |
赤方偏移 | -0.000040[1] |
視線速度 (Rv) | -11.86 km/s[1] |
固有運動 (μ) | 赤経: -6.54 ミリ秒/年[1] 赤緯: 6.21 ミリ秒/年[1] |
年周視差 (π) | 4.10 ± 0.97 ミリ秒[1] |
距離 | 795.12 ± 188.11 光年 (243.90 ± 57.70 パーセク[注 1]) |
絶対等級 (MV) | ~1[注 2] |
物理的性質 | |
半径 | 10.1 ± 4.6 R☉[2] |
質量 | 1.9 ± 0.3 M☉[2] |
表面重力 | 3.07 ± 0.12 (log g)[2] |
自転周期 | ~170 日[2] |
スペクトル分類 | K2[1] |
表面温度 | 4,908 ± 35 K[2] |
色指数 (B-V) | 1.00[1] |
色指数 (U-B) | 0.69[2] |
金属量[Fe/H] | -0.26 ± 0.08[2] |
別名称 | |
別名称 | |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
HD 202272は、しし座の方角に約1,200光年の位置にあるK型の巨星である。2008年の時点で2つの太陽系外惑星が知られている[3]。
惑星系
2008年6月、周囲を公転する2つの太陽系外惑星の発見が公表された[3]。これらは、ホビー・エバリー望遠鏡を用いて視線速度法で発見された。視線速度のデータは、内側の惑星(HD 102272 b)の存在を明瞭に示唆していた。また別の惑星の存在の証拠もあったが軌道を確定するに十分なデータは得られなかった[2]。
名称 (恒星に近い順) |
質量 | 軌道長半径 (天文単位) |
公転周期 (日) |
軌道離心率 | 軌道傾斜角 | 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
b | >5.9 ± 0.2 MJ | 0.614 ± 0.001 | 127.58 ± 0.30 | 0.05 ± 0.04 | — | — |
c | >2.6 ± 0.4 MJ | 1.57 ± 0.05 | 520 ± 26 | 0.68 ± 0.06 | — | — |
脚注
注釈
出典
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p HD 102272, entry, SIMBAD. Accessed on line May 11, 2017.
- ^ a b c d e f g h i Niedzielski et al. (2009). “A Planet in a 0.6 AU Orbit Around the K0 Giant HD 102272” (abstract). The Astrophysical Journal 693 (1): 276–280. doi:10.1088/0004-637X/693/1/276 . (web preprint)
- ^ a b “Planet HD 102272 b”. The Extrasolar Planets Encyclopaedia. 2017年5月11日閲覧。
外部リンク
- “HD 102272”. Exoplanets. 2008年11月9日閲覧。
「HD 102272」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- HD 102272のページへのリンク