Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

KSysguardとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KSysguardの意味・解説 

KSysguard

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/23 04:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
KDE システムガード
Ksysguard
最新版
5.21.90
リポジトリ
対応OS LinuxUnix系
プラットフォーム (KDE)
ライセンス GNU General Public License
公式サイト www.kde.org/applications/system/ksysguard/ 
テンプレートを表示

Ksysguard または KDE システムガードKDEタスクマネージャーとパフォーマンスモニターである。ローカルとリモートホストの両方を監視できる。単純な値や表のような複雑なデータが得られ、多様なグラフィカルな表示方法でこの情報を表示する。そして表示はワークシート内にまとめることができる。詳細な top 似のプロセステーブルも提供する。

KDE システムガードは主にシステムのリソースやプロセスをローカルで監視するのに使われるが、同時にサーバ群全体を管理する強力なツールでもある。

KDE System Guard は KDE 1.x のタスクマネージャ KTop を書き直したものである。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KSysguard」の関連用語

1
14% |||||

KSysguardのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KSysguardのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKSysguard (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS