Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

MEGA OVER DRIVEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MEGA OVER DRIVEの意味・解説 

MEGA OVER DRIVE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/07 15:57 UTC 版)

MEGA OVER DRIVE
POLYSICSスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ニュー・ウェイヴエレクトロ・ポップJ-POP
時間
レーベル キューンレコード
POLYSICS アルバム 年表
Weeeeeeeeee!!!
2012年
MEGA OVER DRIVE
(2013年)
ACTION!!!
(2014年)
テンプレートを表示

MEGA OVER DRIVE』(メガ・オーバー・ドライブ)は、2013年9月13日キューンレコード から発売された、日本のロックバンド、POLYSICSスタジオ・アルバム

概要

前作『Weeeeeeeeee!!!』のリリースから10ヶ月を経てリリースされた、通算としては4枚目のミニアルバムとなる。本ミニアルバムのリリースは2013年8月3日に行われたROCK IN JAPAN FESTIVALのステージ上でメンバーから発表された[1]。表題曲「MEGA OVER DRIVE」の他、カヨ脱退以降演奏されていなかった楽曲を3人体制で再録した2曲を含む全5曲が収録されている。また、本作のエンジニアリングは益子樹(ROVO/DUB SQUAD/ASLN)が担当した[2]

楽曲解説

  1. MEGA OVER DRIVE
    これまでシンセサイザーの音を加工してきたハヤシが、あえてプリセット音で楽曲制作を行うという試行の中で生み出された[3]
    また本楽曲はEDMからの影響も受けている[4]
  2. Exclamation!
    本作の中では最も制作が難航した楽曲であり、アレンジが定まるまで2、3パターン存在していた[4]
    また最初にレコーディングされた楽曲でもある[4]
  3. Mashmallow Head
    前述の2曲をレコーディングした後に制作された楽曲[4]
  4. I My Me Mine 2013
    7thアルバム『Now is the time!』のリード・トラックのリアレンジ版。リコーダーの部分はカズーの音に差し替えられている。
  5. Baby BIAS 2013
    シングル曲「Baby BIAS」のリアレンジ版。当初は「I My Me Mine」のみを再録する予定だったが、ハヤシの提案により本楽曲も収録されることとなった[3]。サビの歌唱部分はボコーダーに変更されている[4]

収録曲

CD

#タイトル作詞作曲時間
1.「MEGA OVER DRIVE」Hiroyuki Hayashi/FumiHiroyuki Hayashi/Fumi
2.「Exclamation!」Hiroyuki Hayashi/FumiHiroyuki Hayashi/Fumi
3.「Marshmallow Head」FumiHiroyuki Hayashi
4.「I My Me Mine 2013」Hiroyuki HayashiHiroyuki Hayashi
5.「Baby BIAS 2013」Hiroyuki HayashiHiroyuki Hayashi

脚注


「MEGA OVER DRIVE」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MEGA OVER DRIVE」の関連用語

MEGA OVER DRIVEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MEGA OVER DRIVEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMEGA OVER DRIVE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS