Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

MathSciNetとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MathSciNetの意味・解説 

MathSciNet

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/04 15:41 UTC 版)

MathSciNet
URL
http://www.ams.org/mathscinet/
分野 数学統計[1]
使用言語 英語
項目数 約300万件[1][2]
運営元 アメリカ数学会 (AMS
設立 1940年[1][2][3]
現状 稼動中

MathSciNet(ますさいねっと)は、アメリカ数学会 (AMSが提供する、世界の数学文献・数学論文をカバーする包括的な書誌レビュー[要曖昧さ回避]データベースである。

概要

MathSciNetは、米国数学会(AMS)が提供する、世界の数学文献・数学論文をカバーする包括的な書誌・レビューデータベースである。ヨーロッパ数学会(EMS)などによるデータベースZentralblatt MATHと双璧をなす[4]。毎年7万件ほどの書誌が新たに収録され、そのうち5万5千件ほどにレビューがつけられている[5]

MathSciNetは、「Mathematical Reviews (MR)」を前身にもつ。「MathSciNet」はMR を基に発展した。

MathSciNetは、1800 年代初頭まで遡及した書誌データの追加、電子ジャーナル論文へのダイレクトリンク、参考文献リストの追加、引用情報[6]の追加など、より拡張されたオンライン・データベースとしてインターネットを通じてサービスされている。また、論文のレビューの他、定期刊行物「Current Mathematical Publications: CMP」から書誌、抄録が収録されるとともに、数学主題分類であるMSC(Mathematical Subject Classification: MSC)[7]によって各論文等が類別されている。

現在、文献検索のみでも会員制である。文献検索は、MathSciNetのサイトライセンスを持つ機関(一部の大学図書館)で活用できる。

日本では、丸善がライセンス契約の代理店である[8]

類似のデータベース

脚注

  1. ^ a b c MathSciNet”. 丸善. 2017年2月6日閲覧。
  2. ^ a b About MathSciNet”. AMS. 2017年2月6日閲覧。
  3. ^ Mathematical Reviews Database”. AMS. 2017年2月6日閲覧。
  4. ^ Fowler 2004, p. 40.
  5. ^ Drake 2003, p. 1794.
  6. ^ ただし参考文献や引用情報のデータベースで利用可能なのは基本的に2000年以降に出版された論文に限られていることに注意。Citations in MathSciNet”. MathSciNet. 2024年11月5日閲覧。
  7. ^ MSC2010
  8. ^ 丸善のMathscinetのページ

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MathSciNet」の関連用語

MathSciNetのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MathSciNetのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMathSciNet (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS