Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

MusicXMLとは? わかりやすく解説

MusicXML

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/11 20:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

MusicXMLは、XML形式の楽譜表記のためのオープンファイルフォーマットである。Recordare(現MakeMusic)によって開発された。FinaleSibeliusRosegardenNotionなどの楽譜作成ソフトウェアによって作成することが可能である。

同じく楽譜記述のためのフォーマットであるMusiXMLとは関係ない。また、ミュージカル・プランのソフトウェアであるMusicXの形式も、同様の名前だが、互換性はない。

現在、楽譜作成ソフト独自ファイルとMusicXMLの相互変換を目的としたDolet® Pluginsというプラグインを公開しており、2012年12月時点ではFinale版とSibelius版が存在している。

ファイルの例

楽譜の例

右の楽譜を表現するための例を以下に示す。

 <?xml version="1.1" encoding="UTF-8" standalone="no"?>
 <!DOCTYPE score-partwise PUBLIC
     "-//Recordare//DTD MusicXML 1.1 Partwise//EN"
     "http://www.musicxml.org/dtds/partwise.dtd">
 <score-partwise>
   <part-list>
     <score-part id="P1">
       <part-name>Music</part-name>
     </score-part>
   </part-list>
   <part id="P1">
     <measure number="1">
       <attributes>
         <divisions>1</divisions>
         <key>
           <fifths>0</fifths>
         </key>
         <time>
           <beats>4</beats>
           <beat-type>4</beat-type>
         </time>
         <clef>
           <sign>G</sign>
           <line>2</line>
         </clef>
       </attributes>
       <note>
         <pitch>
           <step>C</step>
           <octave>4</octave>
         </pitch>
         <duration>4</duration>
         <type>whole</type>
       </note>
     </measure>
   </part>
 </score-partwise>

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MusicXML」の関連用語

MusicXMLのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MusicXMLのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMusicXML (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS