Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

PRIDE.16とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PRIDE.16の意味・解説 

PRIDE.16

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/07 13:31 UTC 版)

PRIDE.16
イベント詳細
シリーズ PRIDE(ナンバーシリーズ)
主催 DSE
開催年月日 2001年9月24日
開催地 日本
大阪府大阪市
会場 大阪城ホール
開始時刻 午後3時
試合数 全8試合
放送局 フジテレビ(地上波)
入場者数 14,907人
イベント時系列
PRIDE.15 PRIDE.16 PRIDE.17

PRIDE.16(プライド・シックスティーン)は、日本総合格闘技イベント「PRIDE」の大会の一つ。2001年9月24日大阪府大阪市大阪城ホールで開催された。海外PPVでの大会名は「PRIDE 16: Beasts from the East」。

大会概要

本来は前大会「PRIDE.15」で行われるはずだったマーク・コールマンvsアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラが今大会で実現。試合はノゲイラがコールマンをその技術力で完全に支配し、1R後半に腕を決めて一本勝ち。「柔術マジシャン」の強さを世に知らしめることになった。

UFCのレジェンドであり、当時新日本プロレスで活躍していたドン・フライがPRIDEに初参戦を果たした。また、アブダビコンバット王者のヒカルド・アローナムリーロ・ニンジャセーム・シュルトら後のビッグネーム達がPRIDEに初参戦した。

試合結果

第1試合 PRIDEルール 1R10分、2R・3R5分
ゲーリー・グッドリッジ vs. 谷津嘉章 ×
1R 3:03 TKO(タオル投入:フロントチョーク
第2試合 PRIDEルール 1R10分、2R・3R5分
アスエリオ・シウバ vs. 山本憲尚 ×
1R 0:11 TKO(レフェリーストップ:マウントパンチ
第3試合 PRIDEルール 1R10分、2R・3R5分
ムリーロ・ニンジャ vs. 松井大二郎 ×
3R 0:51 TKO(レフェリーストップ:踏みつけ)
第4試合 PRIDEルール 1R10分、2R・3R5分
ヒカルド・アローナ vs. ガイ・メッツァー ×
3R終了 判定2-1
第5試合 PRIDEルール 1R10分、2R・3R5分
セーム・シュルト vs. 小路晃 ×
1R 8:19 KO(スタンドパンチ連打)
第6試合 PRIDEルール 1R10分、2R・3R5分
ドン・フライ vs. ギルバート・アイブル ×
1R 7:27 失格(サミングによる反則)
第7試合 PRIDEルール 1R10分、2R・3R5分
アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs. マーク・コールマン ×
1R 6:10 腕ひしぎ三角固め

関連項目

外部リンク


「Pride 16」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PRIDE.16」の関連用語

PRIDE.16のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PRIDE.16のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPRIDE.16 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS