Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

Wario Landとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Wario Landの意味・解説 

ワリオランド

(Wario Land から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/29 15:05 UTC 版)

ワリオランド
ジャンル アクション
開発元 任天堂企画開発本部
グッド・フィール
発売元 任天堂
1作目 スーパーマリオランド3 ワリオランド
(1994年1月21日)
最新作 ワリオランドシェイク
(2008年7月24日)
テンプレートを表示

ワリオランドWario Land)は、『スーパーマリオランドシリーズ』から派生した、ワリオを主人公としたゲームボーイのソフトのシリーズ。ワリオはマリオのマークである「M」を逆さにした「W」から作成されたキャラクターであり、『スーパーマリオランド3 ワリオランド』(以下『初代ワリオランド』)は、悪役キャラとして登場していた彼が主役となった最初の作品である。『スーパーマリオランド2 6つの金貨』のスピンオフ作品といえる。

概要

『ワリオランドシリーズ』は、ゲームボーイのローンチタイトルだった『スーパーマリオランド』を第1作とする『スーパーマリオランドシリーズ』の続編として制作され、そこから派生、独立したスピンオフ作品として発足した。『マリオランドシリーズ』は、ゲームボーイで新作として展開された横スクロールアクションを主体とする『スーパーマリオシリーズ』であったが、『ワリオランド』がシリーズとして独立した一方で『マリオランド』の続編は制作されず、『ワリオランドシリーズ』のみでの展開にシフトしていった。『スーパーマリオシリーズ』の派生作品であるため、基本は変身を伴う横スクロールのジャンプアクションである。

『スーパーマリオシリーズ』とは攻撃方法が大きく異なり、第1作目である『スーパーマリオランド3 ワリオランド』からジャンプによる踏み付けではなく、「ショルダータックル」で確立しており、後述の「ブルワリオ」変身時にのみ使用できる「ヒップドロップ」は本作での初出以降、『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』や『スーパーマリオ64』といった、その後の『マリオシリーズ』にも採用されるアクションとなった。変身の仕様については『バーチャルボーイワリオランド アワゾンの秘宝』まで『スーパーマリオシリーズ』の特徴を色濃く残しており、通常時のワリオがブロックから様々なツボ(帽子)を取ることで帽子が変化し、「ブルワリオ」、「ドラゴンワリオ」(『アワゾンの秘宝』ではシードラゴンワリオ)、「ジェットワリオ」(『アワゾンの秘宝』ではイーグルワリオ)などに変身できる。どの状態の時でも攻撃を受けると「チビワリオ」になってしまい、この状態でさらに攻撃を受けるとミスになる。ちなみにこの作品の通常のワリオはいつもの黄色い帽子でなく茶色い探検家の帽子をしている。

ワリオランド2 盗まれた財宝』以降の特徴として、操作するキャラクターであるワリオは死なない(不死身)という点が挙げられる。また、特殊な攻撃を受ける事で様々なリアクション(燃える、潰れるなど)を起こし、これを逆に利用する事により、行けなかった場所へ行けるようになるというシステムを採用、これに伴いアイテムによる変身は撤廃された。ミスやゲームオーバーは存在しないが、ダメージを受けると大きく吹っ飛ばされ、コインを数枚落としてしまうというペナルティが課せられる。ただし、『ワリオランド3 不思議なオルゴール』では、吹っ飛ばされるかわりにコインを数枚落としてしまうというペナルティは無く、ラストボス戦でのみ、ゲームオーバーの可能性が用意されている(正確にはバッドエンディングともいえる)。『盗まれた財宝』ではヒップドロップや相手を持ち上げたり、水中を泳ぐなどの能力は初めからあったが、『不思議なオルゴール』ではそれらの能力は最初は無く、宝を取った時(ゴールした時)にもらえる宝の一部であるパワーアップアイテムという形でそれぞれ手にする事ができる。

ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝』、『ワリオランドシェイク』ではライフ制を採用しており、ライフがなくなるとミスにはなるものの、残機が存在しないためゲームオーバーはない。こちらもヒップドロップや相手を持ち上げたり、水中を泳ぐなどの能力は初めからある。

シリーズ一覧

数値は全て日本のもの。

タイトル 発売日 ハード
スーパーマリオランド3 ワリオランド 1994年1月21日 ゲームボーイ
バーチャルボーイワリオランド アワゾンの秘宝 1995年12月1日 バーチャルボーイ
ワリオランド2 盗まれた財宝 1998年10月21日 ゲームボーイカラー
ワリオランド3 不思議なオルゴール 2000年3月21日
ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝 2001年8月21日 ゲームボーイアドバンス
ワリオランドシェイク 2008年7月24日 Wii

以下は『ワリオランド』のタイトルが付かないが、お宝の回収や謎解きアクション要素など『ワリオランドシリーズ』のシステムを踏襲しているアクションゲーム作品。

タイトル 発売日 ハード
ワリオワールド 2004年5月27日 ニンテンドーゲームキューブ
怪盗ワリオ・ザ・セブン 2007年1月18日 ニンテンドーDS

「Wario Land」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Wario Land」の関連用語

Wario Landのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Wario Landのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワリオランド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS