anoint
別表記:アナインット
2. The priest anointed the sick.(司祭は病人を塗油した。)
3. The king was anointed at the coronation.(王は戴冠式で塗油された。)
4. She was anointed as the new CEO.(彼女は新しいCEOとして指名された。)
5. The prophet Samuel anointed David.(預言者サムエルはダビデを塗油した。)
6. The bishop anointed the altar.(司教は祭壇を塗油した。)
7. He was anointed as the successor.(彼は後継者として指名された。)
8. The priest anointed the child's forehead.(司祭は子供の額を塗油した。)
9. The new leader was anointed at the ceremony.(新しいリーダーは式典で指名された。)
10. The sick were anointed with oil.(病人たちは油で塗られた。)
「anoint」の意味・「anoint」とは
「anoint」は英語の動詞で、直訳すると「塗る」や「注ぐ」といった意味がある。特に、聖油を用いて神聖な儀式で塗ることを指すことが多い。また、比喩的な意味として、「指名する」や「任命する」などの意味も含む。「anoint」の発音・読み方
「anoint」の発音は、IPA表記では /əˈnɔɪnt/ となる。IPAのカタカナ読みでは「アナインット」となり、日本人が発音するカタカナ英語では「アノイント」となる。この単語は発音によって意味や品詞が変わるものではない。「anoint」の定義を英語で解説
「anoint」は、"to smear or rub with oil, typically as part of a religious ceremony"と定義される。つまり、「油を塗る、または擦り込む、特に宗教的な儀式の一部として」という意味である。「anoint」の類語
「anoint」の類語としては、「smear」、「rub」、「dab」、「daub」などがある。これらはいずれも「塗る」や「擦る」といった意味を持つ動詞である。「anoint」に関連する用語・表現
「anoint」に関連する用語としては、「unction」、「chrism」、「consecrate」などがある。「unction」は「塗油」という意味で、「chrism」は「聖油」という意味である。「consecrate」は「神聖にする」という意味であり、「anoint」が使われる宗教的な儀式においてよく使われる。「anoint」の例文
1. He was anointed with holy oil.(彼は聖油で塗られた。)2. The priest anointed the sick.(司祭は病人を塗油した。)
3. The king was anointed at the coronation.(王は戴冠式で塗油された。)
4. She was anointed as the new CEO.(彼女は新しいCEOとして指名された。)
5. The prophet Samuel anointed David.(預言者サムエルはダビデを塗油した。)
6. The bishop anointed the altar.(司教は祭壇を塗油した。)
7. He was anointed as the successor.(彼は後継者として指名された。)
8. The priest anointed the child's forehead.(司祭は子供の額を塗油した。)
9. The new leader was anointed at the ceremony.(新しいリーダーは式典で指名された。)
10. The sick were anointed with oil.(病人たちは油で塗られた。)
- anointのページへのリンク