eMate 300
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/01 05:44 UTC 版)
eMate 300は、Appleが設計生産販売した、教育市場向けの携帯情報端末である。
eMateは1997年3月7日にUS$800で発売された。1998年2月のニュートンシリーズの終了により、後継機種の発売は続かなかった[1]が、特徴的な半透明の筐体を持ち、その独創的なデザインコンセプトは後のiMac・iBookに引き継がれた。
特徴
eMate 300は、解像度480x320、16階調のバックライトつきのディスプレイ、スタイラスペン、フルサイズキーボード、赤外線通信、Macintoshの標準シリアル/LocalTalkポートを装備し、電力は内蔵する充電式バッテリーから供給され、満充電で28時間使用できた。
低価格を達成するため、クロック周波数25 MHzのARM 710a プロセッサが使用され、StrongARM 110 プロセッサを使用するMessagePad 2000よりもRAMが少なく拡張性も少なかった。
デザイン
eMate 300は教室用に設計された耐久性のある緑色の透明な筐体を特徴とし、ダークグリーンのキーボードで当時のPowerBookに似ていた。紫、赤、橙色のeMate試作機はショウのみで量産されなかった。[2][3]
デザインの特筆すべき特徴として、背面のハンドルと裏面の三脚の取付用ねじ穴、ネームプレートがあげられる。ハンドルは気軽に持ち運べるよう組み込まれたもので、三脚穴は野外での利用を意識したものであった。
iBook
eMateで使用された耐久性のあるハンドル付のプラスチック筐体を特徴とするデザインは、1999年に発売されたMacintoshである初代iBookシリーズに流用された。iBookの最初のモデルは300 MHz PowerPC G3プロセッサを搭載していた。
関連
脚注
参考文献
- Owen Linzmayer, Apple Confidential 2.0, pages 191-206, ISBN 1-59327-010-0 (2004)
外部リンク
- Everymac.com - eMate 300 Specifications
- The Apple Museum - Newton eMate 300
- Applefritter - eMate 300
- IGM - eMate 300 review
- Compare the eMate and iBook
- Overclocking
- "Apple Gets An 'A'" at BusinessWeek
- Salon.com's review
- STREETtech.com's review
- Retrospective review at the-gadgeteer.com
- Byte Cellar: Newton eMate 300 As A Serial Terminal
eMate 300
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/24 07:42 UTC 版)
「Apple Newton」の記事における「eMate 300」の解説
詳細は「eMate 300」を参照 eMate300は、1997年に発表された学校向けの機器である。価格は手頃で(当初は教育用途にのみ800ドルで販売された)、教室で用いるのに適した頑丈なものであった。eMateは、480×320ドットの16諧調グレースケール画面、スタイラス(筆記ペン)、フルサイズキーボード、赤外線ポート、およびMacintoshの標準シリアル/LocalTalk用ポートを装備していた。電源は内蔵の充電式電池を用い、最大28時間稼働可能であった。外観は緑の貝殻型で透き通っており、取っ手がついていた。これは腕の高さから固い床に落下させても壊れないように設計されていた。この頑強な設計は、初代のiBookシリーズの設計に影響を与えているとみられる。eMate300は他のNewton製品とともに姿を消していった。
※この「eMate 300」の解説は、「Apple Newton」の解説の一部です。
「eMate 300」を含む「Apple Newton」の記事については、「Apple Newton」の概要を参照ください。
「eMate 300」の例文・使い方・用例・文例
- 300エーカーの耕地
- その写真コンテストには300点もの応募があった
- 私は彼の受けた損害を300万ドルと見積もった
- 彼らは参加者を300人と計算した
- 塔は約300メートルの高さがある
- 彼らは300人収容の音楽会場を借りた
- 200か300
- 全長300マイルの川
- 300万ドル
- 300人以上の人がその会議に出席した
- 300人のうち,たった12人が試験に合格した
- 昨年は年間降雨量が300ミリメーターしかなかった
- その飛行機には約300人の乗客が乗っていた
- その資産は3000万ポンドと査定された
- 1分間に300回転の速さ
- このホールには300人が座ることができる
- この寺院は300年もちこたえている
- 不動産業者はその土地を300万ドルと評価した
- 彼の賃金は週300ドルだ
- 約1,300万人です。日本の人口の約10%が住んでいます。
- eMate 300のページへのリンク