intro
「intro」の意味・「intro」とは
「intro」は英語の単語で、日本語に訳すと「序章」「導入部」「紹介」などとなる。特に音楽や映像作品などで、作品の始まりを飾る部分を指すことが多い。また、人や物事を初めて他人に紹介する際にも用いられる。例えば、新しいプロジェクトの始まりを示すプレゼンテーションの開始部分や、新たなメンバーをチームに紹介する際などにも「intro」が使われる。「intro」の発音・読み方
「intro」の発音は、IPA(国際音声記号)で /ˈɪntroʊ/ と表記される。日本人が発音する際のカタカナ表記は「イントロウ」となる。発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、特別な注意は必要ない。「intro」の定義を英語で解説
英語の辞書における「intro」の定義は、「the opening part of a piece of music, a book, or a television or radio programme, that comes before the main part」である。つまり、音楽や書籍、テレビやラジオの番組などの主要部分の前に来る開始部分を指す。「intro」の類語
「intro」の類語としては、「introduction」「prologue」「preface」「foreword」などがある。これらの単語も「intro」と同様に、何かが始まる前の部分や、新たな事柄を紹介する際に使われる。「intro」に関連する用語・表現
「intro」に関連する用語としては、「outro」がある。これは「intro」の反対で、作品の終わりを飾る部分を指す。また、「interlude」は作品の中間部分、特に音楽で曲の間や曲の中で別のテーマに移行する部分を指す。「intro」の例文
以下に、「intro」を用いた例文を10個示す。 1. The intro of the song is very catchy.(その曲のイントロは非常に耳に残る)2. He made an intro of the new member to the team.(彼は新メンバーをチームに紹介した)
3. The intro of the book was written by a famous author.(その本の序文は有名な作家によって書かれた)
4. The intro of the presentation was impressive.(そのプレゼンテーションの導入部は印象的だった)
5. The intro of the movie was a bit long.(その映画の序章は少し長かった)
6. The intro of the radio program is always the same.(そのラジオ番組の開始部分はいつも同じだ)
7. The intro of the album sets the mood for the rest of the songs.(そのアルバムのイントロが残りの曲の雰囲気を決める)
8. The intro of the seminar was a brief overview of the topic.(そのセミナーの導入部はトピックの簡単な概要だった)
9. The intro of the report was concise and to the point.(そのレポートの導入部は簡潔で要点をついていた)
10. The intro of the lecture was an explanation of the professor's background.(その講義の序章は教授の背景の説明だった)
イントロ
「イントロダクション」の略。
INTRO.
intro (a broken navigator)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 18:28 UTC 版)
「Memories to Go」の記事における「intro (a broken navigator)」の解説
未完成の楽曲をイントロとして使用した。完成した楽曲は後に「君が大人になっても」の曲名で『20 years』に収録された。
※この「intro (a broken navigator)」の解説は、「Memories to Go」の解説の一部です。
「intro (a broken navigator)」を含む「Memories to Go」の記事については、「Memories to Go」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- introのページへのリンク