Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

touch Me!とは? わかりやすく解説

touch Me!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/11 06:20 UTC 版)

touch Me!
倉木麻衣スタジオ・アルバム
リリース
録音 2008年
ジャンル J-POP
時間
レーベル NORTHERN MUSIC
プロデュース 倉木麻衣
長戸大幸
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 登場回数10回(オリコン)
  • 2009年2月度月間2位(オリコン)
  • 2009年度年間96位(オリコン)
ゴールドディスク
  • ゴールド(日本レコード協会
  • 倉木麻衣 アルバム 年表
    ONE LIFE
    2008年
    touch Me!
    (2009年)
    ALL MY BEST
    (2009年)
    『touch Me!』収録のシングル
    1. 夢が咲く春/You and Music and Dream
      リリース: 2008年3月19日
    2. 一秒ごとに Love for you
      リリース: 2008年7月9日
    3. 24 Xmas time
      リリース: 2008年11月26日
    テンプレートを表示

    touch Me!』(タッチ・ミー)は、2009年1月21日に発売された倉木麻衣の8作目のオリジナルアルバム

    解説

    前作『ONE LIFE』から約1年ぶりに発売され、シングル曲「一秒ごとに Love for you」、「夢が咲く春」、「You and Music and Dream」、「24 Xmas time」の4曲を初めとする全12曲が収録されている。なお、「You and Music and Dream」はシングル版とアレンジが少し異なっている。また、今作も前作に引き続き、外部の作曲家や編曲家の起用が多いものとなった。

    DVDが付いた「初回限定盤」と、CDのみの「通常盤」が発売された。初回限定盤は特殊パッケージ仕様。DVDには、倉木が語る『touch Me!』のインタビューや、アルバムレコーディング、全国ツアー「Mai Kuraki Live Tour 2008 "touch Me!"」からのライブ映像などを収録。また、初回限定盤と通常盤ではジャケットデザインが異なる。

    本作は、2004年1月1日発売の『Wish You The Best』以来5年ぶりにオリコン週間ランキングで1位を獲得した。また、2009年度オリコン年間ランキングでは96位にランクインした。また、同年のランキングには25位にベストアルバム『ALL MY BEST』がチャートインしている。

    プロモーション活動

    テレビ出演
    リリースイベント
    • 「Mai Kuraki 10th Anniversary Event 〜touch Me!〜」(2009年1月20日 - 3月1日、全国16ヶ所)

    収録曲

    CD

    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.touch Me!倉木麻衣望月由絵平賀貴大
    2.一秒ごとに Love for you倉木麻衣大野愛果Cybersound
    3.Break the Tone倉木麻衣藤田真梨藤田真梨、DAY TRACK
    4.夢が咲く春倉木麻衣徳永暁人徳永暁人
    5.I can't believe you !!倉木麻衣Free-role JFree-role J
    6.Secret Lover倉木麻衣Free-role JFree-role J
    7.Hello!倉木麻衣内池秀和池田大介
    8.24 Xmas time倉木麻衣All The RageAll The Rage
    JJ、Carlos H
    9.Catch倉木麻衣平賀貴大平賀貴大
    10.You and Music and Dream倉木麻衣大野愛果Cybersound
    11.TOP OF THE WORLDJohn BettisRichard Lynn Carpenter 
    12.夢が咲く春 -remix-倉木麻衣徳永暁人徳永暁人
    合計時間:
    1. touch Me!
      アルバムのタイトルトラック。アルバム未収録の「touch Me! -High touch mix-」「touch Me! -touchdown mix-」がインターネットで限定配信。その後、「touch Me! -touchdown mix-」はベストアルバム『ALL MY BEST』のアナログLP版の特典として収録されている。
      2009年2月13日放送のテレビ朝日系「MUSIC STATION」にて披露。
    2. 一秒ごとに Love for you
      29thシングル。読売テレビ日本テレビアニメ名探偵コナン』オープニングテーマ
    3. Break the Tone
    4. 夢が咲く春
      28thシングル「夢が咲く春/You and Music and Dream」の1曲目。日本テレビTHE 4400 SEASON1 未知からの生還者』テーマソング
    5. I can't believe you !!
      テレビ朝日系全国ネット『ビートたけしのTVタックル』エンディングテーマ
    6. Secret Lover
    7. Hello!
      BS hiBS2ダーウィンの動物大図鑑 はろ〜!あにまる』テーマソング
    8. 24 Xmas time
      30thシングルとなったクリスマスソング。TBSバラエティ恋するハニカミ!』11月度エンディングテーマ、music.jp CMソング、『台場メモリアルツリー』イメージソング
    9. Catch
    10. You and Music and Dream
      28thシングル「夢が咲く春/You and Music and Dream」の2曲目。シングルバージョンとアレンジが少し異なっている。TBS系列『地球創世ミステリー マザー・プラネット奇跡の島・ガラパゴス“命”の遺産』イメージソング。
    11. TOP OF THE WORLD 
      カーペンターズの「トップ・オブ・ザ・ワールド」をカバー。ライオン香りつづくトップ」CMイメージソング
    12. 夢が咲く春 -remix-

    DVD(初回限定盤のみ)

    「Inside of touch Me ! 〜倉木麻衣が語る"touch Me!"〜」

    • インタビューやレコーディング風景、ライブ映像なども盛り込まれたDVD

    演奏

    • 倉木麻衣
      • Vocal
      • Chorus (#1-10)
    • ハマサキユウジ:Guitar (#3.6)
    • 徳永暁人
      • Chorus (#4)
      • Remix (#12)
    • KEN-RYW:Rap (#8)
    • Michael Africk:Chorus (#9.10)
    • 池田大介:Strings Arrangement (#10)
    • 中川直子&Lime Ladies Orchestra:Strings (#10)

    外部リンク



    touchMe

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/18 16:17 UTC 版)

    タッチミー
    touchMe
    イベントの種類 ファッションショー
    開催時期 A/W:5月、S/S:10月
    初回開催 2010年
    会場 ベルサール渋谷ガーデン
    主催 MARK STYLER株式会社
    協力 DRUMCAN Inc.ほか
    来場者数 30,000人(2013年Spring/Summer)[1]

    touchMe(タッチミー)はMARK STYLER株式会社が主催する完全招待制のファッションショー。2010年より始まり、東京都内で年2回のペースで開催。DRUMCAN Inc.が総合演出を行っている。2014年の秋冬シーズンを最後に開催は休止されている[2]

    概要

    MARK STYLERが2010年より経済産業省が掲げる東京のイベントやクリエイティブな文化を広く世界に発信していく「クールジャパン」戦略として企画プロデュース。日本国内のみならず、アジアそして世界に向けて発信を行うことを企図して、MARK STYLERが保有するブランドを集めて開催。「Jalouse」編集長のジェニファー・エイメールや、「The New York Times T Magazine」スタイル・ディレクターのケイト・ランフィアなど、国内外の著名なスタイリストをクリエイティブチームに加え、ラグジュアリー感あふれるファッションショーを繰り広げている。

    「2014 SPRING/SUMMER Collection touchMe」では14ブランドが参加し、ショーの模様はUstreamで生中継された。きゃりーぱみゅぱみゅ優木まおみ益若つばさなど、著名人がゲストとして来場した[3]。また同イベントのAFTER PARTYでは、ギネスブックに認定された世界最高齢の現役DJ、Ruth Flowers Mamy Rock(ルース・フラワーズ マミー・ロック、Mamy Rock)が出演し、話題を集めた[4]

    10回目の「2014 AUTUMN/WINTER Collection touchMe」の開催を最後に休止中である。

    参加ブランド

    2011 SPRING/SUMMER Collection[5]
    MURUA
    LAGUNAMOON
    HAN AHN SOON
    dazzlin
    EMODA
    MERCURYDUO
    2011 AUTUMN/WINTER Collection[6]
    MERCURYDUO
    MURUA
    dazzlin
    LagunaMoon
    EMODA
    HAN AHN SOON
    2012 SPRING/SUMMER Collection[7]
    dazzlin
    HAN AHN SOON
    UNGRID
    EMODA
    MERCURYDUO
    jouetie
    LagunaMoon
    MURUA
    2012 AUTUMN/WINTER Collection[8]
    MURUA
    LagunaMoon
    HAN AHN SOON
    MERCURYDUO
    dazzlin
    UNGRID
    jouetie
    EMODA
    GYDA
    2013 SPRING/SUMMER Collection[9][10]
    EMODA
    LagunaMoon
    MERCURYDUO
    HAN AHN SOON
    MURUA
    jouetie
    merry jenny
    GYDA
    elianegigi
    Ungrid
    Mary Coco.
    dazzlin
    2013 AUTUMN/WINTER Collection[11]
    MURUA
    dazzlin
    EMODA
    LagunaMoon
    MERCURYDUO
    Ungrid
    elianegigi
    GYDA
    merry jenny
    jouetie
    2014 SPRING/SUMMER Collection[12]
    dazzlin
    MERCURYDUO
    LagunaMoon
    rix de fleur
    MURUA
    Ungrid
    elianegigi
    merry jenny
    jouetie
    GYDA
    EVRIS
    RESEXXY
    Chedel
    EMODA
    2014 AUTUMN/WINTER Collection[13]
    dazzlin
    MERCURYDUO
    MURUA
    EMODA

    脚注

    1. ^ ファッションショー・フィルムコレクション・Ustreamと合わせ、合計約30,000人[リンク切れ]
    2. ^ touchMe”. RUNWAY Channel. 2023年9月19日閲覧。
    3. ^ マークスタイラー「touchMe」過去最大14ブランド開催”. F.M.J. magazine (2013年10月15日). 2023年9月19日閲覧。
    4. ^ マークスタイラー主催ファッションショー『touchMe』開催決定”. ORICON NEWS (2013年4月22日). 2023年9月19日閲覧。
    5. ^ MURUA 2011春夏”. FASHIONSNAP (2010年12月9日). 2023年9月19日閲覧。
    6. ^ 完全非公開で行われた「touchMe Collection」の全貌をWEBで公開”. FASHIONSNAP (2011年7月7日). 2023年9月19日閲覧。
    7. ^ マークスタイラー、ファッションショー「touchMe」開催……小倉優子さん、青山テルマさんなど集結”. RBB TODAY (2011年12月16日). 2023年9月19日閲覧。
    8. ^ 過去最大級ファッションショー「touchMe」MURUAなど9ブランドがモダンDCブランドに進化”. FASHIONSNAP (2011年6月11日). 2023年9月19日閲覧。
    9. ^ マークスタイラー、過去最大の12ブランドが出演するファッションショー、 「2013 SPRING/SUMMER Collection touchMe」を開催”. アットプレス (2012年10月29日). 2023年9月19日閲覧。
    10. ^ マークスタイラー2013春夏コレクション……dazzlinとEMODAが単独ショー”. RBB TODAY (2012年10月29日). 2023年9月19日閲覧。
    11. ^ マークスタイラーのファッションイベント「タッチミー」が5月17、18日に開催”. WWD Japan (2013年5月2日). 2023年9月19日閲覧。
    12. ^ 2014 SPRING/SUMMER Collection touchMe”. VOGUE. 2023年9月19日閲覧。
    13. ^ タッチミー2014-15年秋冬開幕、「ダズリン」「ムルーア」がスーパーロングコートで作るレディシックなIライン”. WWD Japan (2014年5月23日). 2023年9月19日閲覧。

    外部リンク


    タッチ・ミー

    (touch Me! から転送)

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/24 03:06 UTC 版)

    タッチ・ミー (Touch Me)





    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「touch Me!」の関連用語

    touch Me!のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    touch Me!のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのtouch Me! (改訂履歴)、touchMe (改訂履歴)、タッチ・ミー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS