wand
「wand」とは・「wand」の意味
「wand」とは、主に魔法使いや魔女が使用する細長い棒状の道具を指す。魔法を行使する際に、この棒を振ることで効果が発揮されることが一般的である。また、一般的な意味としては、細長い棒状のもの全般を指すことがある。「wand」の発音・読み方
「wand」の発音は、IPA表記では /wɒnd/ であり、IPAのカタカナ読みでは「ワンド」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「ワンド」と読むことが一般的である。「wand」の定義を英語で解説
A wand is a thin, straight, hand-held stick made of wood, stone, or metal, which is used by magicians, witches, and wizards to perform magic spells. In a broader sense, a wand can refer to any slender rod-like object.「wand」の類語
「wand」の類語としては、"rod"(棒)、"staff"(杖)、"baton"(バトン)などが挙げられる。これらの単語は、形状や大きさが異なるが、いずれも細長い棒状のものを指す。「wand」に関連する用語・表現
「wand」に関連する用語や表現としては、"magic wand"(魔法の杖)、"wand of power"(力の杖)、"wand of healing"(癒しの杖)などがある。これらは、特定の魔法や効果を持つ杖を表す。「wand」の例文
1. The magician waved his wand and made the rabbit disappear.(魔法使いは杖を振ってウサギを消し去った。) 2. She picked up a wand and started casting spells.(彼女は杖を拾い、魔法を唱え始めた。) 3. The wand was made of a rare wood and had a magical core.(その杖は珍しい木で作られており、魔法の力が内包されていた。) 4. The wizard's wand was broken in the battle.(魔法使いの杖は戦いの中で壊れた。) 5. He waved the wand and a shower of sparks flew out.(彼は杖を振ると、火花が飛び散った。) 6. She crafted a new wand from a branch of an ancient tree.(彼女は古代の木の枝から新しい杖を作った。) 7. The wand chose the young wizard as its rightful owner.(杖は若い魔法使いを正当な持ち主として選んだ。) 8. The fairy waved her wand and turned the pumpkin into a carriage.(妖精は杖を振ってカボチャを馬車に変えた。) 9. The wand was passed down through generations of witches.(その杖は代々の魔女たちに受け継がれた。) 10. The conductor raised his wand and the orchestra began to play.(指揮者はバトンを上げ、オーケストラが演奏を始めた。)魔法の杖
(w and から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/09 22:38 UTC 版)
魔法の杖とは、魔法を行使するために使用される杖である。こういった道具は、さまざまな文化の祈祷師などに見られるものである。
例
インドネシアのバタック人シャーマンが持つ杖と占書
羊飼いの杖(シェパーズ・クルーク)は、迷える子羊を救うための道具としてキリスト教に導入された。
キリスト教の司教杖
仏教の錫杖
ゾロアスター教の司祭が持つ銀や真鍮などの小枝を束ねた杖バーソム
ギリシャ神話のヘルメスが持つケーリュケイオン
関連項目
- アピーリングケーン(Appearing Cane)- 19世紀に発明された手品師が杖を出すマジックに使用する竹の子バネを使用し伸縮させている杖。
- 王笏
- 職杖
- 黄金の夜明け団 - 火の杖、蓮の杖などを使った儀式を行う。
- ワンド (タロット)
- ラブドマンシー - 棒を一つから複数落とし、倒れ方を見る占い
- モーセの杖
- w andのページへのリンク