「歌謡曲と私」シリーズ
- 1975年の邦楽ヒット曲 (「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」はやばい)
- 1976年の邦楽ヒット曲 (だんだん記憶しているものが増えてくる)
- 1977年の邦楽ヒット曲 (少年は深夜ラジオを聞くようになる)
- キャンディーズにコメント
- ピンクレディーにコメント
- 1978年の邦楽ヒット曲 (深夜ラジオ全盛期)
- 1979年の邦楽ヒット曲 (なぜか印象が薄い)
- 1980年の邦楽ヒッツ(オフコースは偉大だが、もんたも偉大だ)
- 1981年の邦楽ヒット曲 (「春先小紅」はYMOファミリーの最高傑作)
- 1982年の邦楽ヒッツ(よい曲はあるが印象が薄い)
- 1983年の邦楽ヒッツ(特に思い出がない……なぜだ)
- 最近私はなにをしているのか、あるいは、「みんなレコードプルしようぜ」
「洋楽と私」シリーズ
- デヴィッドボウイ先生と私 (上)
- デヴィッドボウイ先生と私 (下)
- ジョージマイケル先生と私
- 渋谷陽一先生のFM番組と私
- ザ・ローリングストーンズと私
- ベイシティローラーズと私(そしてビリージョエルとキッス)
- 最近私はなにをしているのか、あるいは、「みんなレコードプルしようぜ」
- ザ・ドアーズと私
- ザ・ビートルズと私 (1)
- ザ・ビートルズと私 (2)
上二つを含む「音楽と私」シリーズ
- ハーモニカ・リコーダー・小太鼓と私
- しょぼいレコードプレイヤーと私
- トロンボーンと中学生の私
- オーディオ装置と私
- ジャズと私
- ホルンと私
- ロックギターと私
- FMラジオと私
- ドラムセットと私
- 軽音に入りそこねリスナーとして生きる私
- ジャズ喫茶と私
- 黒人音楽と私
- ピアノと院生の私
- 安物ギターとODの私
- ジャズ飲み屋と私
- スタイルカウンシルが青春でした
- 中学生ごろニューミュージックは何を聞いてたか
- 1975年の邦楽ヒット曲 (「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」はやばい)
- 渋谷陽一先生のFM番組と私
- ザ・ローリングストーンズと私
- ベイシティローラーズと私(そしてビリージョエルとキッス)
- 最近私はなにをしているのか、あるいは、「みんなレコードプルしようぜ」
- ザ・ビートルズと私 (1)
- ザ・ビートルズと私 (2)
Views: 13
コメント