いや今更かよ。
2019年も始まってもうじき2か月たとうとしていて、つまり1年のうちの1/6が終わるわけで、何か時がたつのは年々早く感じる。小学校の6年間はあんなに長かったのに社会人になってからの6年はあっという間で、3年なんて瞬きのように過ぎていく。
というわけで(?)時間がたつのが早いせいで超今更去年の現場まとめです。
ちなみに2017年(舞台だけだけど)
と2016年。
と2015年。
(何かどんどん簡略化してる上更新が遅くなってるのが見てとれる。)
今年の現場はライブが11本、舞台が3本、ミュージカルが1本、お笑いライブが1本の計16本。たぶん人生最多現場数だったと思われる。やっぱり関東に移り住んでからとても軽率に現場行くようになったのが大きいかなと思う。
01.13 LinkedHorizon「Live Tour『進撃の軌跡』総員集結 凱旋公演」@横浜アリーナ
アルバム『進撃の軌跡』を遅れて聞いたらあまりにもよくてTwitterでチケットお譲りを探した結果ご縁があって4年半ぶりに参戦できたLinkedHorizon。あのころのままのようでいて、ライトや歌声などがパワーアップしていてとても見応えがあった。ライブ会場に入って目の前に壁がそびえたっているのも、隣の人と腕組み(壁教のやつ)をするのももうないだろうな…。アルバム曲が曲調・歌詞・歌詞カードどれをとっても『進撃の巨人』とマッチしていてうらやましすぎたのでめちゃくちゃお勧めです。2次元ヲタクの私、推しキャラのキャラソンRevo陛下に作ってほしすぎる。
03.10 「江戸は燃えているか」@新橋演舞場
松岡君・中村獅童さん・そして三谷幸喜監督演出で面白くないわけがないと三谷作品好きの家族と親戚にダダこねて一緒に行ってもらった舞台。やっぱりめちゃくちゃだったけどその分めちゃくちゃ面白かった。三谷さんの笑わせるところはドカンドカンと笑わせて落とすところはきっちり落とすところがこれでもきちんとしていてとてもよかった。 エイト担としてもハロオタとしても何かと見る機会がある松岡茉優ちゃんのお姫様がとてもかわいかったです。
04.01 ハロー!プロジェクト「Hello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project ひなフェス2018」@パシフィコ横浜
とても楽しかったひなフェス。今年も行きます。ここからがっつりハロオタになっていった2019年。とても思い出深いですね。
そしてここで出会ったのが運命の推し。
川村文乃ちゃん!!!!!!!!!!!!!
04.08 NEWS「NEWS ARENA TOUR 2018 EPCOTIA」@セキスイハイムスーパーアリーナ
関東に引っ越したのに自名義宮城しかとれない説が更新されたEPCOTIA仙台公演。感想書こうと思ったらこのあといろんな報道があって更新する気になれず放置しましたがとても楽しかった。登場の仕方が宇宙一だった。でも個人的にすごく感動して円盤でも繰り返してるのはあの時空が歪むあたり。昔のライブって円盤で見ることはできても入ることは二度とかなわないのが世の常じゃないですか。それが数秒でも叶ったことが嬉しかったし、そして何よりNEWSの世界を作ることに対するあくなき探究心がかっこよかった。
NEWS ARENA TOUR 2018 EPCOTIA(Blu-ray初回盤)
- 出版社/メーカー: Jannys Entertainment =DVD=
- 発売日: 2019/01/16
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
NEWS ARENA TOUR 2018 EPCOTIA(DVD初回盤)
- 出版社/メーカー: Jannys Entertainment =DVD=
- 発売日: 2019/01/16
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
NEWS ARENA TOUR 2018 EPCOTIA (Blu-ray通常盤)
- 出版社/メーカー: Jannys Entertainment =DVD=
- 発売日: 2019/01/16
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
NEWS ARENA TOUR 2018 EPCOTIA (DVD通常盤)
- 出版社/メーカー: Jannys Entertainment =DVD=
- 発売日: 2019/01/16
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
04.19 劇団☆新感線「『髑髏城の七人』Season極 修羅天魔 Produced by TBS」@IHIステージアラウンド東京
お誘いいただいて観劇した髑髏城。まさか自分の目で天海祐希さんを見る機会がくるとは思わなかった。しかもここの会場の形がかなり特殊なのもあって、入った席は3列目なのに実質1列目。天海さんはテレビのイメージで大きくてかっこいい女の人だと思っていたけど、役柄もあってか顔が小さくて華奢な美人でした。髑髏城シリーズはベースとなるお話は一緒だから誰が死ぬとかは想像できていたけどそれでも散っていく姿を見ては滅茶苦茶泣いた。円盤BOX出るそうなのでめちゃくちゃほしい。
余談でこの舞台に福士誠治さんも出ていて、たまたま役がオキナワ(俺節)と一緒で前髪がリーゼントだったので懐かしい気持ちでいっぱいになった。
05.03 三浦涼介「1789-バスティーユの恋人たち-」@帝國劇場
三浦涼介くん&神田沙也加ちゃんという大好物の顔面がそろう機会をどうしても見たくてチケットをとりました。生でミュージカルを見るのは初。ジャニオタと一緒に行ったら二人して普段ドームで慣れてるからか帝国劇場の最後列でも近くね?って錯覚できた。本当ドーム行ってるとどこでも近く感じる。役者さん目当てだったけどお話とキャラがとてもよかった。あと歌、歌がみんなうめえ。当たり前だけどうめえ。私のお気に入りはダントンとアルトワ公。
07.11 アンジュルム「川村文乃バースデーイベント2018」@新宿ReNY
絶対に行きたかった初バースデーイベント。当たっただけでも神様に感謝したのに最前列のど真ん中という驚異の席を引き当てて震えながら参戦。有休申請して社長面談もこのためにずらしてもらった。あまりにかわいくて眩しくてババアは泣いた。白と水色のワンピースとリボンで結んだポニーテールがかわいくて、その上かわむーのキラキラアイドルボイスで歌われる曲が全部似合っていた。天才だ。君はかわいくて天才。曲がよすぎて何曲か買った。『書いては消してのIloveyou』というラブレターの曲を歌ったあと「皆さん椅子の下見てください!」というから見たら椅子の裏を見たら
これ。
もう天才でしょ??????????2019年も上司蹴飛ばしてても行く。
07.15 関ジャニ∞「関ジャニ'sエイターテインメント GR8EST」@札幌ドーム
07.21 関ジャニ∞「関ジャニ'sエイターテインメント GR8EST」@ナゴヤドーム
09.06 関ジャニ∞「関ジャニ'sエイターテインメント GR8EST」@東京ドーム
09.09 関ジャニ∞「関ジャニ'sエイターテインメント GR8EST」@東京ドーム
札幌&名古屋はお初でした。どちらもとても綺麗で素敵なドームだった。特に札幌は2泊3日して旅行もしたけど本当何食べても美味しくて感動した。美味しかったからまた行きたい(思考がデブ)。正直2018年はエイトいろいろありすぎて、一番泣いたし一番しんどかったけど、それでも好きになれてよかったと感じたのが一番だった。
安田章大君2019年も推します。
関ジャニ'sエイターテインメント GR8EST (Blu-ray通常盤) (特典なし)
- 出版社/メーカー: J Storm Inc(TO)(D)
- 発売日: 2019/01/23
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
【早期購入特典あり】関ジャニ'sエイターテインメント GR8EST(DVD初回限定盤)(オリジナル手帳「KANJANI∞SCHEDULE BOOK 2019」付)
- 出版社/メーカー: J Storm Inc(TO)(D)
- 発売日: 2019/01/23
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
関ジャニ'sエイターテインメント GR8EST(DVD初回限定盤)(特典なし)
- 出版社/メーカー: J Storm Inc(TO)(D)
- 発売日: 2019/01/23
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
08.01 「よしもとヒーロータイム」@ルミネよしもと
えぐい倍率のチケットだったけど愛と根性で取った。詳しくは語らないけど幸せでした。
08.12 NEWS「NEWS 15th Anniversary LIVE 2018 Strawberry」@味の素スタジアム
全落したけど諦めきれずチケットを探しなんとか前日にお譲りいただけることが決まって同行させてもらった味スタ。暑いし物販は鬼だし暑いし雨降ったし暑いし車全然動かなかったけどあそこの空間にいれたことはとても幸せでした。まっすーの4年越しの衣装の仕掛けがあかされた時鳥肌がたった。増田貴久くんはアイドルの天才。
08.26 TRUMPシリーズ 10th ANNIVERSARY ミュージカル「マリーゴールド」@サンシャイン劇場
これで書いたとおりLILIUM⇒グランギニョルからどっぷりTRUMPシリーズにハマってしまい、TRUMP、SPECTERも全部履修して、このマリーゴールドでようやく生でTRUMPシリーズを拝むことができた。マリーゴールドはあまりに辛くて終始絶望の匂いしかしなくてずっと泣いてたけど、でもこの絶望の連鎖には前作見てる人しか気づけないのがこの舞台の面白いところ。ヘンルーダ役の吉野さん、とても演技が好きだなあと思ったら1789のアルトワ公でびっくり。今年もいっぱい舞台やるみたいなので楽しみです。
11.23 アンジュルム「アンジュルムライブツアー2018電光石火」@パシフィコ横浜
リリイベや個別握手会は行けたけど単独ライブはようやく行けたアンジュルム…!しかもこの日が新メンバーの発表でなんだか不思議な気持ちで参戦。十人十色+の最後であやちょが「この10人で」って言葉をたくさん言っていたので何で今増やすの?って気持ちが大きくなってたけど、実際新メンバーみたらかわいかったのでOKです。タケちゃんバースデー&桃奈凱旋と他にも色んなことが重なってたので幸せいっぱいになった。
セトリがかっこよくて知ってる曲多くて聞きやすかったのと、ダンス部の棒を使った演目が最高だった。そろそろ出そうアンジュルム無双。
12.19 「三浦涼介×三浦孝太LIVE『Re:born』」@eplus LIVINGROOM CAFE&DINING
ごはん食べながらライブを見るというのが初体験な上、三浦涼介くんが三浦涼介くんとして歌っているのを聞くのは5年ぶり。私には離れた経緯があるからちょっと不安だったけど行けて本当によかった。もうお顔が人類で一番きれいなのは変わらず、歌はミュージカルを重ねて格段に上手くなってる。元々うまかったのにまだ上があるんだなあと実感した。衣装髪型選曲、すべてのプロデュースが本当にドツボで…なんでこれは円盤にならないのか?お兄さんはお兄さんでカバー曲が多かったけれど選曲が絶妙で素晴らしかった。お兄さんも顔がかっこいい上お衣装がりょんくんの赤と対照的黒なのがかわいかった。兄弟そろってるとこは初めて見たけどこの兄弟の顔面偏差値のえぐさ本当にやばい。
- アーティスト: 三浦涼介,Ryosuke Miura,Rose Matrix
- 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック
- 発売日: 2016/12/07
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
とざっと振り返ってみた。この振り返り記事、あまり需要はなさそうなのだが私が見返す時にちょうどいいのでこれからも続けていきたい。
2019年は既に決まっている現場は8本。去年より現時点でハイペースなので今年は何現場になるのだろうか。一個一個を大事に楽しんで行きたい。