「FIX窓」を含む日記 RSS

はてなキーワード: FIX窓とは

2024-09-10

100平米強の注文住宅を建てた後に「よかったこと」と「こうしておけば

[追記]

コメントありがとうー!


これは間違いないです。妻は、相当な時間と労力を家づくりに突っ込んでいますので。

これは知らなかった。私が妻を介護、または妻が私を介護するときに役立つことを期待。

  • 100平米強ならではの要素

特にないです。一般的な広さと言いたかった。

  • 食洗器

うちのは、キッチンLIXILで食洗器はパナソニックなのだが、後から交換はできるようだ。

が、10万とか20万とかかけて交換するのは、ちょっと。。と思い今に至ります

知らなかった。ありがとう

仕事英語は使うのだが、ビジネス用語しか話せなくて、日常用語全然知らないんだ。なすエッグプラントということを昨年知ったよ。

妻がもの多い&捨てられないので、収納はいくらあっても足りない状態

ウォークインクローゼットあります。妻の服がびっしり入っている。パントリーはないです。

れいいですね。やりますコメント感謝

  • 断熱性能や気密性の値

これ、いくつかの工務店から提案をもらったり、YKKAPのショールーム行ったときは興味持っていたのだが、

予算的に最上のものは無理だなーと分かった段階で、あまり興味もたないことにしました。

安価な建売戸建てよりはよい数値だが、気密性にこだわりまくった家よりは低い数値です。

---

[ここから本編]

今年、2階建ての新居を建てた。

妻が戸建てが欲しい欲しい欲しい、というので任せていたら、土地を見つけてきて、あれよあれよという間に家が建っていました。

おおむね、後悔はないのですが、「よかったこと」と「今思うと、こうしておけばよかった」を共有。

よかったこ

間取り

妻が気合を入れて作った間取りなので、妻が満足している。

間取りに関する不満を言うことがなくなった。よかった。

浴室乾燥リビングエアコン

200Vなのでパワフルで早い。

引き戸メイン

引き戸だと、ドアの開閉部分の面積を気にしなくてよいので、部屋が効率的に使える。

デメリットは、引き戸の下が少し空いていて、気密性が低い点。

とはいえ、家全体の機密性はやや高めなので、そこまでデメリットには感じない。

しろ、部屋の暖気(または冷気)が廊下にもれて、廊下が適温になっていたりする、よいこともある。

気密性

こだわると非常に高くなるので、「やや気密性が高い」程度で落ち着いたが、前の家と比べて冬は暖かい

夏は冷房効率がよく、相対的涼しい。ただ、2階の冷房をしていないときはクッソ暑い

でもいいの。寒いのが苦手なので。

一体型ではないトイレ

何かあったときの修理費用が安く済みそうという安心感

収納の多さ

物が多い妻が考えただけあって、収納が多数。実際はこれでも足りなくて、庭に倉庫を買ったが、これで足りたので良かった。

屋内収納が今より少なかったら、とても大変だったので、妻に感謝

こうしておけばよかったこ

床下収納

前借りていた戸建てでは床下収納があったのだが、床下収納には使われないものが多数収納されており、かつ、妻が「処分したくない」というので、開かずの間のようになっていました。

しかし、新居では物が増えたため床下収納があればスペースをより有効活用できたなと思う。

電源コンセント

以前住んでいた賃貸戸建ては30年前に建てられた家だったので、コンセント場所が少なかった。

よって、おおむね3倍くらいに増やしたのだが、これでも足りない。

というより、新居に入居する前と、入居した後実際に家電を使い始めた後では、「ほしいコンセント位置」が結構違う。

「ここにはいらなかったかも」という箇所がある一方、「ここにつけておけばよかった」という箇所もある。

よって、「とりあえず、ちょっとでも気になった場所には、多めにつけておく」のがよい。

電気容量

前の家は60Aで、エアコン、食洗器、除湿器炊飯器、浴室乾燥乾燥洗濯機などを同時につけると、よく電源が落ちていた。

今回は60A以上にしようと思ったのだが、工務店が「最近エアコンは省電力だから、まずは様子を見て、足りなくなったらアンペアあげたらどうか」というので、まずは60Aにした。

つもりだったが、なぜか50Aだったことがこのまえ発覚。工務店なにしてるの。。

電話一本で50Aから60Aにはあげられたが、100Aにあげるのには追加工事必要で数万円かかる。

まあ、アンペアをあげられたのはよかったが、数万円無駄になった。

家の外の地面(コンクリ)の色

白っぽいコンクリだが、夏はとてもまぶしいし、タイヤの擦った跡などが目立つ。もう少し灰色っぽいほうがよかった。

そもそも色を選べるのかは知らないが)

食洗器

これまで後付け食洗器を使っていたが、これをビルドイン食洗器に変更。

50L容量だったものを、60Lにするはずが、ショールームサイズを測った後になぜか「40Lでもいいな」と思ってしまい、ダウンサイズ

しかし、この判断のせいで、食洗器を回す回数が激増している。

これが一番の判断ミスだった。くやしい。。。

吊り戸棚収納

天井近くという、いわばデッドスペース収納をつけておけばよかった。天井裏の床板の補強とか必要なので、後からやろうとするとコストたくさんかかりそう。

吊り戸棚をつけることが決まっていなくても、とりあえず補強だけはやっておけばよかった。

明り取り窓の種類

天井近くの明り取り窓はスモークガラスにすればよかった。隣の家の人から見えてしまうかも、と時々気になるので、結局カーテンでふさいでしまった。

2024-01-30

みんな大好きUR引っ越し

新婚以来住んでた賃貸マンションが手狭になったから広めのUR引っ越した。リフォームされていてきれい

結論:寒すぎる

寒そうだなぁとは思ってたから内窓付けるかなんて考えていたけれど、寒すぎて活動量も低下するし目の前の寒さを防ぐことに手一杯でそこまで頭も手も回らない。

引っ越して一ヶ月も経たないのに心の限界が来て何回も本気泣きしてしまった。

とにかく隙間風だらけ。

できることはやってる。

ドア下の隙間が2cmほどあるので全て隙間テープで埋めた。

リビングの床にクッションフロアを敷いた

引き戸も隙間に隙間テープを貼った

玄関ドアの隙間は入居時の不具合点検してくれる業者さんに言ってパッキン変えてもらった

それでも空いてる隙間は自分で隙間テープ買ってきて埋めた

北側の部屋の窓は業者さんに言っても古くてパッキンの在庫がないとのこと。外の光が入るほどの隙間があって寒い

北側の部屋が寒すぎるので窓にスタイロフォームをぴったり切り取って詰め込んだ

FIX窓は隙間風は無いものの氷のような冷たさ。お洒落なんてクソ喰らえ

カーテンレース本体も断熱タイプを買った

暖房効率のためにサーキュレーターを設置した

玄関土間の冷たさ軽減のためクッションフロアを敷いた

玄関ドア前にビニールカーテン自作した

スファンヒーターを買った

北側の部屋をガスファンヒーターで23度までしばらく暖めて、翌朝室温を測ったら8.5度だった

キッチン換気扇から冷気が出ていることに気付いてカバーを開くと家の中のどこも換気扇を付けていないのにシロッコファンが回転していた

換気扇からの逆風を防ぐために台所換気扇換気扇カバーを付けて緩和させた

脱衣所は換気扇自体に目張りした

そしたら電気スイッチの隙間から隙間風が入ってきてることに気づいた

二重窓を作るために昨日ポリカ中空板を注文した

家の中ではずっとレッグウォーマー&厚底スリッパ。時々ファンヒーター前で足を解凍させている

持ち家でもないのに何でこんな事金払ってしなきゃならないんだ、って思う。

家賃別に特段安くない。

北側の二部屋が寒すぎて結局全く利用できてないしそこに家賃が発生しているかと思うと辛い。

子どもたちの足も冷たくなってて可哀想

子連れ引越しってすごく大変でまたやるのかと思うとしんどすぎるし何より夫のやる気がない。

何をやっても付け焼き刃感が拭えず効果も薄く辛い。

大失敗だ。

電気毛布かけた布団の中で丸くなって冬眠したい。

2021-09-13

anond:20210912132930

「大開口の窓 サッシもつけるとこないよね」 サッシュ=窓枠 が無い???風が吹き抜ける大きな開口が流行ってるのか?開かないFIX窓のことを言ってるのか?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん