タグ

ブックマーク / pixiogaming.jp (1)

  • 【結局どっちがいいの?】HDMIとDisplayPortの特徴とゲームにおすすめの端子について解説!

    こんにちは、スタッフの川田です。 パソコンや周辺機器を使う・選ぶ中で、よく目にする「HDMI」と「DP」という単語。「そういえばどういう違いなのかよくわからない」という人も多いのでは?今回は、そんな入力端子HDMIとDisplayPortについて詳しく解説します。 入力端子って何があるの? まず、PC用液晶モニターの主要な入力端子について説明したいと思います。 D-Sub(D-subminiature) 昔から根強く使用されているD-Subという入力端子があります。D-Sub15ピン・VGA・アナログとも呼ばれている入力端子で、呼び名は違えど4つとも同じ入力端子を指します。 DVI(Digital Visual Interface) D-Subの次に主要入力端子になったのがDVI(Digital Visual Interface)です。 アナログ端子のDVI-A、デジタル端子のDVI-D、

    【結局どっちがいいの?】HDMIとDisplayPortの特徴とゲームにおすすめの端子について解説!
  • 1