タグ

2021年2月5日のブックマーク (2件)

  • 「Clubhouse」はソーシャルメディアなのだろうか?

    ソーシャルメディアは「コンテンツ」ではなく「ネットワーク」がすべて ソーシャルメディア(SNS)を考えるときに私がいつも念頭においているのは、Twitterの創業者の1人エヴァン・ウィリアムズが、Mediumを立ち上げて述べていたことだ。ご存じのとおりMediumは、日Noteを思わせる(しくみは異なる)サービスだが、「Medium はブログ公開のツールではない」と題された記事で読むことができる。その中で、彼は、 「ネットワークこそがすべてなのです」 と言い切っているのだ。そして、「ユーザー同士のコネクションやそのユーザーが提供する、あるいは創造するコンテンツとのコネクションこそが、すべてなのです」と付けくわえている。注意深く読みとってほしいのだが、コンテンツは主役ではない。末転倒のようにも思えるが、ネットワークだけを考えるべきだというのである。 もっとも、それはこれを読まれている方

    「Clubhouse」はソーシャルメディアなのだろうか?
  • 佐久間宣行 はじめてのClubhouse配信で起きた奇跡を語る

    佐久間宣行さんが2021年1月27日放送のニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の中で招待制の音声SNSClubhouseについて話していました。 (佐久間宣行)で、それをラジオで話したら、ミュージシャンのピエール中野さんが聞いてて。「佐久間さん、招待しますよ」って言われて。それが何人か来て。なんか俺、ちょっとせがんだみたいな(笑)。ラジオでせがんだみたいになっちゃって。「恥ずかしいな!」と思ったんだけど。一番最初にご連絡いただいた中野さんに「じゃあ、喜んで」って言って。まあ、もちろん嬉しいからね(笑)。 それで中に入ったら、あれって電話番号を知ってる人が入ってると、その招待した人じゃなくても通知が来るんだね。だから今さ、テレビ界で何人か、当にずっとClubhouseにいるやつ、いるじゃん? その中の1人である『勇者ああああ』演出の板川に承認されるっていう(笑)。俺、ピエー

    佐久間宣行 はじめてのClubhouse配信で起きた奇跡を語る
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2021/02/05
    “ASKA1人ぼっち”