タグ

2009年2月26日のブックマーク (3件)

  • 記念すべき東方Project第12弾 東方星蓮船 | 博麗幻想書譜

    訂正、記念すべきでもない。東方Project第12弾。 「東方星蓮船 ~ Undefined Fantastic Object.」 いつも通りな感じと思いきや、得点の基のバランスがいつもから大きく見直されて結構挑戦的になっています。 難易度は勉強しました。うむ、易しげで稼ぎやすい。 ストーリーは簡単に言うと 「春先から空を飛ぶ宝船を見たという噂で持ちきりの幻想郷。こいつは縁起がええや、と我先にとその宝船に乗り込もうと、空を高速で駆け巡る黒い影を追ったのであった」 というかるーい感じです。プレイヤーキャラは早苗が一人増えて三人の人間。各人、二つある目的の中から一つ選択して高速で駆け巡る宝船(?)を追います。吃驚するほどかるーい感じの目的で……だがしかし。 スナップショット 完成は2009夏予定です。 3/8 博麗神社例大祭にて体験版CDを配る予定です。興味がありましたら鍋敷きにでもお使いく

    記念すべき東方Project第12弾 東方星蓮船 | 博麗幻想書譜
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/02/26
    地底の次は空ですか? それとも宇宙ですか?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/02/26
    アンタマジで最低の人間だ。
  • 「月刊少年サンデー」創刊へ

    小学館は2月26日、漫画雑誌「週刊少年サンデー」(ゲッサン)の月刊誌版「月刊少年サンデー」の創刊を準備していることを明らかにした。詳細は、3月4日以降に発表する。 同日オープンした公式サイトには、「“愛と勇気”の時代を生きる僕らの最後の月刊誌。当の少年誌は、大人が読んでも女性が読んでも面白い」とある。 新人賞の募集や、持ち込み原稿の受け付けも行っている。 関連記事 「チームウェンズデイ」──50周年「サンデー」と「マガジン」が異例のタッグ、大作家陣も応援 同じ日に創刊・同じ毎週水曜発売の「サンデー」と「マガジン」が「チームウェンズデイ」として出版社の垣根を越えてタッグを組む。あだち充さん、高橋留美子さんら大漫画家も応援に登場。 「今、漫画雑誌の編集長が集まると、お互いのヤバイ自慢が始まる」 漫画誌不況は深刻なようだ。「編集長が集まると確実にお互いのヤバイ自慢が始まる」とコミックビーム編集

    「月刊少年サンデー」創刊へ
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/02/26
    昔なかったっけ?