先日、このブログをリニューアルしました。作業としては、WordPress のテーマ作成で、もっと具体的に言うと、HTML と CSS のコーディングになります。そういや、自分はどうやって HTML と CSS のことを学んだかなぁと思い返してみると、ほぼ完全な独学です。 専門学校時代に演習で HTML を書いたこともありましたが、そのときは「HTML とは何か」「HTML はどうあるべきか」なんてことは考えもしませんでしたし、「こう書けば、こう表示される」を習って試してみて課題をこなして、それで終わりでした。 その後、色々を経て「Web アプリケーションを作りたい!」と思うようになり、まずはブログのテーマを自作しよう、というところから始まり、なんやかんやと触っているうちに、最低限のマークアップはできるようになりました。 そんな自分ですから、プログラミング言語に比べると、マークアップについて
