2015年11月25日のブックマーク (10件)

  • 低所得年金者に3万円給付へ…対象1000万人 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は2015年度補正予算案で、低所得の年金受給者向けに1人あたり3万円の給付金を配る方針を固めた。 安倍内閣が掲げる「1億総活躍社会」の実現に向けた対策と位置付ける。しかし、3万円という水準は、過去の事例と比較しても高めで、来夏の参院選を見据えた「バラマキ」との批判が強まる可能性がある。 対象は約1000万人にのぼるとみられ、財源は3000億円程度となる見込みだ。 政府は、1億総活躍社会の目標として、〈1〉国内総生産(GDP)600兆円〈2〉希望出生率1・8〈3〉介護離職ゼロ――を掲げている。年金受給者は、景気回復に伴う賃上げの恩恵を受けていないととらえ、給付金で個人消費を活性化させてGDPを伸ばす。

    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/11/25
    高校生までの子供1人あたりにつき毎年3万円、のほうがいいと思うんだよなあ。毎年ってのがポイント。こういう施策をやる政党は支持されると思うぞ/扶養控除とダブるとかいう官僚の声はガン無視でOKです。
  • 女性はなぜ男性よりハイカルチャー志向が強いか?――片岡栄美『「大衆文化社会」の文化的再生産――階層再生産、文化的再生産とジェンダー構造のリンケージ』読解

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    女性はなぜ男性よりハイカルチャー志向が強いか?――片岡栄美『「大衆文化社会」の文化的再生産――階層再生産、文化的再生産とジェンダー構造のリンケージ』読解
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/11/25
    (美)意識高い自分に酔いしれる人が女性に多い感はある。それと「がんばった自分へのご褒美」という言葉が端的に示す自己への消費的投資も女性に特徴的な傾向かと。
  • 遠隔診療、事実上解禁 「ソーシャルホスピタル」へ前進 - 日本経済新聞

    離れた場所にいる医師と患者を情報通信機器でつないで行う「遠隔診療」。これまでは「原則禁止」と認識され、活用が進んでこなかったが、その状況が変わりそうだ。きっかけは厚生労働省が出した1の通達。政府が遠隔診療を推進することは、社会全体が医療の担い手となる「ソーシャルホスピタル」の実現とも深く関わる東京都心で働くビジネスパースンなどを対象に内科診療を行っているお茶の水内科 院長の五十嵐健祐氏は20

    遠隔診療、事実上解禁 「ソーシャルホスピタル」へ前進 - 日本経済新聞
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/11/25
    現状のネット医療相談ページを見る限りでは、信頼性は担保できないと思いますけど(けっこうひどいドクターがいる)、やらないよりはいいかなあ、という感じ。
  • 津田大介【新潟日報特別編集委員】、新潟日報の不始末に言及する

    ryoko174 @ryoko174 暴言騒動を各紙が報道した模様です。 (読売)新潟日報部長、水俣病弁護団長をツイッター中傷 yomiuri.co.jp/national/20151… (毎日) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151124-… (上越) joetsutj.com/articles/85734… 2015-11-24 20:50:09 まとめ 【閲覧注意】新潟日報の幹部社員?疑惑のアカウント ツイートまとめ 新潟日報の幹部社員だとされるアカウントのツイート(ほんの一部)を、メモ代わりに。 まとめているこちらの精神が蝕まれそうな、信じられない内容のツイートを数年間にわたり繰り返しています。 閲覧する方々もご注意ください。 75706 pv 139 1706 11 users 387

    津田大介【新潟日報特別編集委員】、新潟日報の不始末に言及する
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/11/25
    同志のみなさまにおかれては、朝日KY事件の時に「この大馬鹿者め!」とニュースステーションで罵倒した久米宏の爪の垢を煎じて飲むべきですよ。
  • AppleがマクドナルドのCMをやったら、こうなる - The Coffee Times

    もしAppleがiMacではなく、マクドナルドのCMをやったらこうなるという動画が面白いです。こういったシェアしたくなる動画が、今後のSNSをベースとしたネット上では残っていきます。 私達は品そのものを変えたいと考えます。そして人々が驚くような素晴らしいものを創りたいと思っていました。 それでは紹介します。 ポテトです。 このために特別な油をつくりました。私達は「スマートグリース」と呼びます。 スマートグリースのおかげで、「ユーザ」はどこにポテトがあるのか、またどこにあったのかを、簡単に知ることができます。 ポテト、それは現代にあった高品質なべ物。 でもこれがすべてではありません。 紹介します。 ナゲット。 ナゲットは、機械と肉が融合したときに生まれました。 そしてチキンを体感する方法を変えるため、 チキンそのものを変えるために実験を重ねました。 あともう一つ、あります。 紹介します。

    AppleがマクドナルドのCMをやったら、こうなる - The Coffee Times
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/11/25
    アイロニーでやってると思うんだけど、残念ながらまったく面白くないです。
  • アベノミクスは終わった…海外主要メディアによる「死刑宣告」を比較 - まぐまぐニュース!

    GDP二期連続マイナスが明らかになり、海外メディアからも「アベノミクス失敗」論が相次いでます。『高野孟のTHE JOURNAL』では、そんな海外メディアの論調を比較するとともに、その責任の所在についても論じています。 海外から相次ぐアベノミクス「死刑」宣言 海外の主要メディアや有力エコノミストによるアベノミクス「失敗」論が相次いでいる。 国内では前々から、安倍政権の経済ブレーンである浜田宏一内閣参与(イェール大学名誉教授)や岩田規久男日銀副総裁(前学習院大学教授)らのリフレ派経済学に対して、ケインズ派の大御所・伊東光晴の『アベノミクス批判』(岩波書店)を筆頭に、多くのエコノミストがコテンパンと言えるほどの批判を浴びせていて、誌も一貫してその一翼を担ってきたが、内閣府が16日発表した6~9月期GDP速報値が年率換算0.7%のマイナスで、4~6月期の同0.7%マイナスに続いて2四半期連続のマ

    アベノミクスは終わった…海外主要メディアによる「死刑宣告」を比較 - まぐまぐニュース!
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/11/25
    輸出業を中心に企業の内部留保が増えてるし、株価も上がったので一概に失敗というのはいかがなものか/円は安すぎる。1ドル100円、1ユーロ110円くらいが適正では。ユーロは政治経済とも不安定なのに高すぎる
  • 「女の裸は金になる」 小学教諭が発言、処分検討 愛知:朝日新聞デジタル

    愛知県尾張旭市の市立小学校で、6年生の担任を務める20代の男性教諭が、体育の後の着替えを巡る指導で「男子の着替えは気にする価値がない。男の裸は金にならないが、女の裸は金になる」と発言していたことがわかった。教諭は24日、校長らの立ち会いのもと教室で児童に謝罪した。 学校によると、19日の4時間目の体育の授業後、教室で男子が着替え中に女子が過ってドアを開け、言い争いになった。教諭は5時間目の授業中、「互いに傷つける言い方はよくない」と指導。その際、問題となった発言をしたという。 24日朝に保護者が学校に連絡し発覚。教諭は校長、教頭の聞き取りに「不適切だった」と認め、「そのような表現は間違っていたと反省している」と話したという。市教育委員会は教諭の処分を検討している。

    「女の裸は金になる」 小学教諭が発言、処分検討 愛知:朝日新聞デジタル
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/11/25
    20代のノンケ男性教師なんてスペックなら、むしろ先生自身の裸のほうがよっぽどカネになるじゃん。来いよ先生。おれが教えてやんよ。(薄い本の読みすぎ)
  • ジャニオタに一番多い職種や年収は? 9,335人に聞いた 「ジャニヲタと仕事」――ジャニヲタの団扇の向こう側:アンケート編 - はてなニュース

    世のアイドル好きのみなさん、応援にはお金も時間も必要……と思い悩むこと、ありませんか? 他の人がどんな環境でファンをやっているのかも気になるところ。固定休の方がコンサートや舞台に行きやすい? みんなどれくらい給料をもらっているの? 面と向かって聞けないことも多々あります。そこではてなニュースは、ジャニオタブロガー・あややさんによる企画でアンケート「ジャニヲタと仕事」を実施。9,335人による回答から見えた、ジャニオタに多い職種や年収とは?(編集部) ジャニーズアイドルを追いかけている人は、普段どんな仕事をしているのか。コンサートに行くために休暇はどのように取得しているのか、またグッズやCDを買うために必要な費用として年収はどれぐらいなのか、気になったことはないだろうか。 私は、以前からジャニヲタの皆様がどんな仕事をしているのか気になっていた。ツアーが始まると全国の会場へ飛び回り全ての公演を

    ジャニオタに一番多い職種や年収は? 9,335人に聞いた 「ジャニヲタと仕事」――ジャニヲタの団扇の向こう側:アンケート編 - はてなニュース
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/11/25
    ツイッターだと20~30代が多くなります。今の10代は、あまりツイッター使ってません。もっぱらLINEです。ニコ動やYouTubeも、ジャニ関係でアクセスしてくる年齢層は若いです(小中学生が多い)。
  • セックスの話になると黙るidwwww

    おまえ^^

    セックスの話になると黙るidwwww
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/11/25
    レスなんだよ言わせんな(涙)
  • 新潟日報部長、水俣病弁護団長をツイッター中傷 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    新潟日報(新潟市)は24日、同社上越支社の坂秀樹報道部長がツイッターで新潟水俣病3次訴訟の原告側弁護団長の高島章弁護士に対し、不適切な書き込みをしていたとして謝罪したことを明らかにした。 同社によると、坂部長は20日、匿名でツイッターに「こんな弁護士が3次訴訟の主力ってほんとかよ。患者さんがかわいそう」「はよ、弁護士の仕事やめろ」などと 誹謗 ( ひぼう ) 中傷する内容を書き込んだ。 坂部長は24日、同社編集局幹部とともに高島弁護士の事務所を訪れ、「仕事のストレスがあり、書き込みした当時は酒を飲んでいた」と説明、謝罪した。同社経営管理部は「人等から聴取し、調査を進めている。社として対処すべきことがあれば適切に対応していく」とのコメントを出した。

    新潟日報部長、水俣病弁護団長をツイッター中傷 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2015/11/25
    togetterのほうが情報が早かった。もう既存メディアはソーシャル界隈のネタを取り上げる意味ないのでやめたほうがいい/それだけネタがないってことかな。