blog9サーバーが深夜つながらなかったり、記事制限やらおかしいので移転しようと思います。 めんどくさいですが、お気に入り・RSS等入れてくださってる方、移転先でもよろしくお願いします。 http://urasoku.blog106.fc2.com/ グロ・シモネタ注意。 食前・食中・食後の人も注意。 野菜レイパー嫌いは見るのはやめたほうがいいです 本人からのネタ投稿のため、特に顔にモザイクやらかけません。 あまりのモロ画像は消してます。 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/03(日) 21:53:25.04 ID:UsmdSI3l0 一品目 犬まっしぐら「ペディグリーチャム」 二品目 道場六三郎の「○○の壷焼き」 三品目 海原雄山、至高の料理「○○の混ぜご飯」 四品目 トニオ・トラサルディーの「娼婦風スパゲッティ」 この中で3品は大好きで1品だ
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
1 :◆yaoya..7kg @大八百屋φ ★ :2007/05/17(木) 08:18:58 ID:??? 【著作権】コンテンツ保護と公正な利用を--JASRACらが声明 [07/05/16] 【IT】iPod、著作権料を1年半未払い 2.5億円以上 [05/17] http://www.asahi.com/business/update/0516/TKY200705160369.html 携帯音楽プレーヤー「iPod」にインターネットから楽曲を取り込んで聴くサービスで、 米アップル社が日本音楽著作権協会(JASRAC)に対して著作権使用料を支払っていないことがわかった。 05年8月の日本でのサービス開始以降、未払い額は少なくとも2.5億円に達する。 JASRACはアップルに対して改善を要求しているが、作曲家らは今のところ 「iPod」ブームの恩恵にあずかれていない。
2007年6月3日(日) ■ 生きてます _ サボりすぎだ > わし ■ :se nohls _ Linux の一部のディストリビューションでは vi の名前で vim がインストールされている。カーネル以外はてきとーに寄せ集めただけの Linux ではそれはしかたないことだが、素の vi にはない vim で拡張された機能が標準で有効になった設定になっているというのはどうになならんのか。とくに、hlsearch が有効になってるのは、vi の正しい使い方を知らん人間の仕業としか思えない。 _ hlsearch ってのは、検索パターンにマッチした単語をハイライトして表示してくれるオプション。でも、探してる単語がすぐわかるから便利だよね、と思うのは vi を vi として使っていない人。検索のたびにいちいちめんどくさいダイアログが出てくるようなエディタのようにしか vi を使っていない。 _
この資料についての説明と謝罪 この資料は公開時より24時間内において他サイトの内容を無断で使用しておりました。 これに関して、kzは以下のエントリにおいて説明及び謝罪をしております。 社内勉強会の資料についての説明及び謝罪
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/31(木) 23:31:07.19 ID:LMKxwiKT0 今日大学が終わってから大き目の某レンタルビデオショップ(まぁツ○ヤなんだが)へ行ったんだ。 俺はオタだが普段は隠してる。 今日もウニクロ等ダサいファッションで店をうろうろしてた。 ラノベ見て、少年漫画見て、雑誌見て、最後に少女漫画の棚を物色してたんだ。 そしたらいきなり「おとーさーん!」って声がしたと思ったら腰に誰かタックルしてきた。 その時手に持ってた極楽青春ホッケー部と君に届けを盛大にぶちまけてかなり恥ずかしかった。 もう恥ずかしさと突然のことで頭真っ白だった。 そんな俺にかまわず誰かが腰に抱きついて「おとーさんおとーさん」って言ってた。 落ち着いて後ろを確認すると見たこと無い幼女が俺に抱きついてる。 つむじの辺りをボンボンのついたゴムで短いポニーに
こんなエントリーを読んで、私はちょっと事情は違うけれど、本当にそのとおりだなー、と思った。 談合社会の崩壊の中で「お母さん」たちが担っているもの - アンカテ 今日も今日とて、息子の学校での「対策会議」に行ってきた。ウチの子の学校は、アメリカの中では「レベルが低い」と言われるカリフォルニア州の、お金持ちでもない小さい学区のフツーの公立校。それでも、いつも対策会議のたびに、そのノウハウや仕組みにいちいち感心してしまう。 ウチの息子は読み書きの学習障害があるが(詳細は「視覚発達障害」カテゴリー参照)、ビジョン・セラピーやここまでの種々の対策のおかげで、読むほうはだいぶよくなってきた。今回は、これまでの進歩の様子を確認して、この先どういった対策が必要かを判断するためのテストをした結果の報告と、その後の方針を話し合うミーティングだった。 スピーチ・セラピーの先生は、一種の「IQテスト」のようなフォ
昨日のエントリーで、深津氏のブログに「Flash使いから見たAJAX」のことが書かれていて読んで勉強になった話を書いたのに、それらのエントリーへのリンクを張るのを忘れていたので、今日はそのリンク集。 以下のエントリーは、AJAXが騒がれ始めた2005年3月から2006年1月の間に書かれたものだが、この「閉じたFlash」vs.「オープンなAJAX」という構図は相変わらずである。特に、FlashはActionScript3.0で大幅に言語として整備されたにも関わらず、AJAXに押されぎみなのはなんとも微妙である。 それで思い出したのが、GoogleにUIEngineの説明に行った時の会話。「もっとオープンにしてくれ」という彼らに、「Flashはどうなんだ」と答えると、「Macromediaの連中にもオープンにしろと言いつづけている」と言う。GoogleもYoutubeなど一部のサービスではF
好きなお題に自由に投稿し、ユーザー同士のナイス投票によってナイスなコピーやコトバを共有できるコトバ共有サイトです。
永らく「Wassr」をご利用頂きましてありがとうございました。 誠に勝手ながら、このたび都合により2012年10月1日をもちまして「Wassr」のすべてのサービスの提供を終了させていただきました。 長きに渡りご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。 2012年10月1日 株式会社モバイルファクトリー
PS3のコントローラー「SIXAXIS」をMacにUSB接続する PS3購入後の最初のエントリーがこれなのもどうかと思うのですが、PS3のコントローラー「SIXAXIS」をMacにUSB接続するコマンドを作りました。PS3発売直後に「SIXAXISをWindowsPCでつかう」というWindows向けのコマンドが出ていたのですが、それのMac版+αです。USBドライバではありません。SIXAXISに「USBモードで動け」という命令を出すツールです。ソース付。 ■ 必要なモノ PowerPC Mac または Intel Mac Mac OS X 10.3 以上(たぶん…) SIXAXIS と USBケーブル(Aオス - miniBオス タイプ) PS3を持っている方は気にしなくていいですが、SIXAXIS単品でチャレンジしようと思っている方は、なんでもいいので「Aオス - miniBオス」タ
最近はゲームプログラマーがどこも人手不足らしいので、いかにゲームプログラマーが素晴らしい職業かを現職の私が伝えて業界を活性化させてみよう!というアーティクルです。 これを読んでゲームプログラマーになろう!と思ってくれる人が一人でも増えてくれれば幸いです。 1.仕事と称してゲームが好きなだけ遊べます。 そりゃもう好きなだけ遊べます。 特に、締め切り前のクソ忙しい時期は、これでもかという程遊べます。 そして、運良くバグなんか見つけようもんなら、担当の方から温かいお礼の言葉を貰えるに違いありません。 2.オフピーク通勤が出来ます。 一般サラリーマンの方は満員電車で毎日通勤をしていて、ホントお疲れ様ですねーと思います。 我々ゲームプログラマーは、毎日がオフピーク通勤です。 帰宅ラッシュなんかに巻き込まれることはまずあり得ません。 ただ気を付けなくてはいけないのは、あまりにオフピークすぎて終
(前回からの続きです) 昨日から本日にかけて、いろいろありまして。 まず、唐沢俊一氏から早々に謝罪メールをいただきました。そして、唐沢氏のサイトには「ご報告(6/5)」という文章が新たに追加されました。すばやい対応には感謝しております。 唐沢氏からのメール内容は、基本的には「ご報告(6/5)」と大きくは違いません(ただしもう少し細かく書かれております)。ただし、現在まで幻冬舎からの連絡はまだありません。それを待って、今後のわたしの対応を決めることになると思います。その旨、唐沢氏へもメールいたしました。 ただし、現状でもわたしの不満はなお残っております。 (1) ひとつは、唐沢氏のサイトに新しく書かれた文章のうち、 ・大いに参考にさせていただいた ・ある作品のストーリィを紹介するという性格上、参考にさせていただいたサイトとの記述の非常な類似のあることも事実 ・『漫棚通信』の記述より多くのもの
http://anond.hatelabo.jp/20070605202522 asahi.com:オタク狩りに対抗?「アキバ」で銃刀法違反の摘発急増 - 社会 の話。 この記事はたぶん嘘。良く言って警察発表そのまんま。で、発表された銃刀法より軽犯罪法でしょっ引かれてる人の方がさらに多いと思う。アーミーナイフはほとんど刃体6cm以下(ロック付折りたたみ式で8cm以下)だし。 軽犯罪法1条の2 正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他、人の生命を害し、または人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者は拘留または科料に処する 軽犯罪法に刃体の長さの規定はございませんw 笑うしかない。 つまり刃渡り3cmのビクトリノックスキーホルダーでも「刃物」ならアウト。はさみもカッターも「正当な事由」がなければアウト。こっちは銃刀法が多い。ちなみに「正当な事由」ってのは「板前が調理場
いまさら見たのかよという話ではありますが、こんなに面白いと思ったアニメは例の綾波槍投げリオン以来10年ぶりで、カルネージハートの分厚い説明書にも載ってないハマり方をしたので簡単にまとめてみます。興味を持った方はDVDを購入して続編製作の資金提供にご協力ください。僕は月額315円のアニマックスで録画したので一切買いません。 脳にネットを接続する「電脳化」と、肉体をサイボーグに換える「義体化」が進む近未来の日本を舞台に、あらゆる犯罪に対し公平な攻性措置をとる公安9課の活躍を描いた世界の中心で火曜をサスペンスする劇場。「泣きながら一気に崖まで追い詰めました」(船越英一郎) ■主要登場人物■(TV版) 草薙素子 (中央の女性) 通称「少佐」。実働部隊のおかしら付きヘッド。ハイレグ水着の上から黒のジャケットを羽織るその露出狂スタイルはドン小西が見たら泡を吹いて卒倒する。年季の入ったおっさんばかりの公
ネットエイジがtwitterライクなサービスを提供するということだが… みんなの『いま』共有サイト ☆ピクスタ☆ "ケータイ世代"中心--モバイル向けコミュニティーサービス「ピクスタ」 - CNET Japan Saafブックマークにて みんなの『いま』共有サイト ☆ピクスタ☆|Saaf "ケータイ世代"中心--モバイル向けコミュニティーサービス「ピクスタ」 - CNET Japan|Saaf この二つの記事だけをブックマしているユーザーが…! paopaoさんのマイページ|Saaf http://saaf.jp/home/paopao reimenさんのマイページ|Saaf http://saaf.jp/home/reimen pizzamasterさんのマイページ|Saaf http://saaf.jp/home/pizzamaster jonnyさんのマイページ|Saaf http:
借り物ではない、自分だけのマンガ関連のトピックを書いていきたいと思ってます。オタ業界でないとちょっとわかりにくいネタをひとつ。 先日、オタ業界では有名な「げんしけん」(木尾士目)をちょびっと読み返したら、恐ろしいことに気づいてしまった。 オタサークルの日常を描いたこの作品に、コスプレイヤーをやってる大野さんというグラマーな女性キャラがレギュラーで登場する(一応断っておくと、オタサークルのなかにこういう身体的に高スペックな女性は意外といるのである)。で、驚いたのは、この大野登場から第4巻まで、彼女はコスプレをしているとき以外、彼女の「黒髪」にほとんどツヤベタ処理がされていなかったのだ(カラーページ除く)。 参考 (萌えプレ 画像も借りました) http://blog.livedoor.jp/moepre/archives/50090667.html ツヤベタの種類 (「ぬくぬくうさ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く