タグ

2014年1月10日のブックマーク (8件)

  • 富士フイルムの新製品と新レンズロードマップに関する情報

    読者の方から、富士フイルムの新製品と5の新しい交換レンズに関する情報を提供していただきました。 X100Sのブラックモデルが1月の初めに海外で発表される。 1月の初めにレンズロードマップが更新される。 - XF 16-55mm F2.8 - XF 50-140mm F2.8 - XF 18-135mm F3.5-5.6 - 大口径広角レンズ - 超望遠レンズ(200mm以上?) X30(X20後継機)は2月から3月くらいになりそう。 以前にX-M1の情報が的中している方からの情報です。富士フイルムはカメラ雑誌(デジタルカメラマガジン)のインタビュー記事で、大口径ズームの登場を示唆していましたが、この情報はそれに沿うものとなっているようです。また、X-S1の後継機も登場する可能性があるとのことです。 ---------------------------------------------

    富士フイルムの新製品と新レンズロードマップに関する情報
    Journey
    Journey 2014/01/10
    『X30(X20後継機)は2月から3月くらいになりそう』
  • 千葉県沖 地震活動に注意を NHKニュース

    今月小規模な地震が相次いでいる千葉県の沖合周辺で、地下のプレートの境界がゆっくりとずれ動く「スロースリップ」と呼ばれる地殻変動が起きていることが国土地理院などの観測で分かりました。過去にはスロースリップに伴って震度4前後の揺れの地震が起きていることから、気象庁は念のため、注意を呼びかけています。 気象庁によりますと、今月に入って千葉県東方沖周辺では小規模な地震が相次ぎ、2日と7日には千葉県で震度3の揺れを観測しました。 国土地理院と防災科学技術研究所の発表によりますと、房総半島に設置しているGPSや傾斜計の観測点で、今月2日ごろから、地盤が通常とは逆の南東に僅かにずれ動く変化が捉えられているということです。 この付近は、陸側のプレートの下に海側からフィリピン海プレートが沈み込んでいて、これらのプレートの境界がゆっくりとずれ動く「スロースリップ」と呼ばれる地殻変動が起きているということです。

    千葉県沖 地震活動に注意を NHKニュース
    Journey
    Journey 2014/01/10
    来るならオリンピック前に来てくれちゃったほうがいいな
  • カレーペースト「印度の味」肉だけあれば約15分で美味しいカレーが作れてしまうらしい! - ネタフル

    【悲報】手間がかかるからカレーべる人が減っているらしいという記事を書いたところ、カレーが手間がかかると思っている人に試して欲しい「印度の味」という記事で、カレーペースト「印度の味」の存在を教えて頂きました。 なんでも、手軽にカレーが作れる上に「市販のカレールーを使うよりもはるかに美味しい」らしいのです! これは聞き捨てなりませんな!? マスコット社の「印度の味」というカレーペーストです。「印度の味」のサイトの説明によると1瓶に玉ねぎ2個やトマトなどの野菜、10種類以上の香辛料が入っているとのこと。化学調味料などは入っていません。いくつか種類がありますが、「中辛」が基かつ無難でしょう。 基レシピも超簡単。「鍋にこのペーストを入れて分量の水を加えます。肉を加えて15分ほど煮込めばもう完成」って、当に簡単過ぎる! ちなみに、肉は鶏肉でも豚肉でも牛肉でも良いそうです。ボリュームを出した

    カレーペースト「印度の味」肉だけあれば約15分で美味しいカレーが作れてしまうらしい! - ネタフル
    Journey
    Journey 2014/01/10
    印度の味かどうかわ分からないけどね
  • 【閲覧注意】春だと勘違いして冬眠から覚めてしまったカエルの末路・・・ - アクアカタリスト

    目を閉じ、安らかに眠っているように見えるカエル。しかし、このカエルは悲しいことにノルウェーの湖を真冬に横断しようと試みたため凍死してしまった。 これは近日の急激な気温上昇に伴い、春が到来したと勘違いしてしまったカエルが思い切って地上に飛び出しパートナーを探すたびに出たのが原因だと考えられている。 湖の氷は一晩のうちに凍り、カエルはその場で動けなくなりそのまま亡くなった。 この写真を撮影したのは、写真家のSvein Nordrumさん。彼は言う。 「私はこの日、ガールフレンドと一緒にスケートを楽しんでいた。すると氷上に何かをみつけ、よく見るとそれは凍結し硬くなっていたカエルだった。私はかなりショックを受けたよ、こんなカエルをいままでみたことが無かったからね。」 「それは非常に悲しい光景だった。しかし、同時にとても美しかった。おそらく一生に一度しか撮影することのできない光景だっただろう。」 ノ

    【閲覧注意】春だと勘違いして冬眠から覚めてしまったカエルの末路・・・ - アクアカタリスト
    Journey
    Journey 2014/01/10
    凍ってしまったときの状況が知りたい
  • Perspective Page View Navigation | Codrops

    Some effects for a perspective page view navigation where the page itself gets pushed away in 3D to reveal a menu or other items. This navigation idea is seen in mobile app design and we wanted to explore some more effects. Pushing the site content aside to reveal a navigation has certainly become a trend for mobile navigations. The approach reflects some practices in app design where “views” are

    Perspective Page View Navigation | Codrops
    Journey
    Journey 2014/01/10
    スマホで使いたいかな、ブラウザ的に
  • Photoshopでの作業のパフォーマンスを向上させる最適な環境設定のまとめ

    Photoshopでの作業がもたついたり、もっときびきび動作させたい、という時に、ちょっと見直しておきたいPhotoshopの設定項目を紹介します。 各設定は、ウェブページのレイアウトやUIの作成を想定したもので、必要に応じて調整してご利用ください。 CC2015にも対応した環境設定は、下記ページをご覧ください。 Photoshopの作業パフォーマンスを向上させる最適な環境設定のまとめ -CC2015対応 How To Optimize Photoshop For Better Performance 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。海外のブロガーから他ブログでの無断翻訳・転載の声を聞くのでご注意ください。 ヒストリーとキャッシュ グラフィックプロセッサー 仮想記憶ディスク メモリの使用状況 64ビットモード レイヤーパ

  • 米VIZIO、50型で1,000ドルを切る4K液晶テレビ

    Journey
    Journey 2014/01/10
    いま 50型が 10万ちょっとなの? マジかよ、クソ箱売ってくる
  • 重い鞄の斜めがけで椎間板ダメージ疑惑とバックパックのススメ

    MBP 等々が入った重い鞄の斜めがけが椎間板にダメージを与えている疑惑があったのでバックパックに変えようと考えていたら、Twitter でいろいろお薦め頂いたのでまとめます。 「誰でも編集可」にしてあるので、オススメのバックパックがありましたら、お気軽に編集やコメントしてください。 @ledsun さんがこの togetter に出てきたバックパックの NAVER まとめを作成してくださいました 続きを読む

    重い鞄の斜めがけで椎間板ダメージ疑惑とバックパックのススメ
    Journey
    Journey 2014/01/10
    身体のダメージからもう10年近く前にショルダーバッグはやめました / バックパックのまとめもう少し見やすくしろください