タグ

2015年12月22日のブックマーク (2件)

  • 鳥獣戯画の動物がフィギュアに しかも実用的 バンダイがガシャポン「鳥獣机画」

    「鳥獣戯画」に登場するウサギやのフィギュア「鳥獣机画」をバンダイが1月下旬から、カプセル自販機専用商品(ガシャポン)として順次販売する。絵巻に描かれた鳥獣を再現した上でスマートフォンスタンドやメモ立てなどとして使える実用性も特徴だ。1回300円(税込)。 鳥獣戯画(「鳥獣人物戯画」とも。国宝)は、平安後期~鎌倉期に制作されたと考えられている絵巻物。擬人化された鳥獣が伸びやかな線で描かれた魅力的な絵が特徴で、“最古の漫画”などとも呼ばれ、故・手塚治虫さんがNHK「日曜美術館」でその魅力について語ったこともある。 机の上で楽しめる「鳥獣机画」(ちょうじゅうきが)は、登場する鳥獣を高さ約40ミリでフィギュア化。作品を所蔵する高山寺(京都市)が監修し、独特のタッチを最大限再現しているという。 全6種で、2種ずつが対になっており、並べると鳥獣戯画の場面を再現できるようになっている。 開発したのは入

    鳥獣戯画の動物がフィギュアに しかも実用的 バンダイがガシャポン「鳥獣机画」
    Journey
    Journey 2015/12/22
    セットで販売しろよ!
  • 実は格安SIMのMVNOは大手キャリアではなくMVNEが卸した回線を再販している - はてな村定点観測所

    2015 - 12 - 22 実は格安SIMのMVNOは大手キャリアではなくMVNEが卸した回線を再販している 最近、格安SIMや格安スマホがブームだ。色々なMVNO(Mobile Virtual Network Operator 仮想移動体通信事業者)の会社が登場して様々な料金プランやサービスを提供するようになった。 でも、格安SIMをどのMVNOにするかを決めるときに、料金プランやサービスや通信速度などが比較されることが多いけれど、MVNE(Mobile Virtual Network Enabler 移動体仮想サービス提供事業者)の視点で比較しているサイトは少ない。 MVNEってなに? そもそもMVNEという言葉自体、初めて耳にする人が多いだろう。 MVNOは大手通信キャリア(ドコモやauなど)の回線の一部を間借りすることによってサービスを提供している。 しかし実はMVNEという事業

    実は格安SIMのMVNOは大手キャリアではなくMVNEが卸した回線を再販している - はてな村定点観測所