2021年12月22日のブックマーク (7件)

  • オミクロン株 “市中感染” 大阪府の家族3人 感染経路不明 | NHKニュース

    大阪府は、新型コロナの新たな変異ウイルス、「オミクロン株」に感染経路が分からないいわゆる市中感染したとみられるケースが確認されたと発表しました。感染したのは府内に住む海外渡航歴のない家族3人で、府は、広がりを抑える対策を急ぐ方針です。 大阪府によりますと、「オミクロン株」への感染が確認されたのは、府内に住む30代の男女と10歳未満の女の子の合わせて3人です。 3人は家族で、今月18日に男性が体調不良を訴え、その後、ほかの2人も症状が出て詳しく調べたところ、「オミクロン株」への感染がわかったということです。 いずれも直近に海外への渡航歴がなく、感染経路もわからないということで、大阪府は、いわゆる市中感染と見ています。 3人は入院していて、発熱のほか、喉の痛みや倦怠感などの症状があるということですが、いずれも軽症だということです。 また、30代の男女2人は、ワクチンを2回、接種していたというこ

    オミクロン株 “市中感染” 大阪府の家族3人 感染経路不明 | NHKニュース
    Knoa
    Knoa 2021/12/22
    いくつかのブコメのみなさん、いまは東京に限らず市中の感染者にも全員変異株のPCR検査(実質非デルタ判定)をして、該当者は2-4日程度でゲノム解析して発表してますよ。(今後増えても体制維持できるかは別問題)
  • 東京都 新型コロナ 40人感染確認 先週水曜日に比べ11人増加 | NHKニュース

    東京都は22日、都内で新たに40人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の水曜日と比べて11人増えました。 前の週の同じ曜日を上回るのは5日連続です。 1日の感染確認が50人を下回るのは67日連続です。 一方、都の基準で集計した22日時点の重症の患者は、21日と同じ3人でした。

    東京都 新型コロナ 40人感染確認 先週水曜日に比べ11人増加 | NHKニュース
    Knoa
    Knoa 2021/12/22
    年代別の推移→ https://f.hatena.ne.jp/Knoa/20211222164803 今年前週比1.4倍を超えたのは正月と五輪開幕前後だけだった。(ただ今回はオミクロンの心配もあるいっぽう、重症化を防ぐワクチンの普及が医療崩壊を遠のけてくれるはず)
  • LG、WQHDを縦に2枚並べた縦横比16:18の27.6型液晶

    LG、WQHDを縦に2枚並べた縦横比16:18の27.6型液晶
    Knoa
    Knoa 2021/12/22
    これは要らないけどいろんな縦横比のディスプレイが発売されるのはうれしいw
  • 【おわび】誤った内容のプッシュ通知の配信について - Yahoo!ニュース

    いつもYahoo! JAPANをご利用いただきありがとうございます。 2021年12月22日15時13分ごろ、Yahoo! JAPANアプリ、Yahoo!ニュースアプリ、Yahoo!防災速報アプリ、LINEスマート通知で、人為的なミスにより、一部のユーザーにテスト用のプッシュ通知が配信される不具合がありました。 配信したプッシュ通知の見出しは以下になります。 【政府発表】[配信テスト][dev]ゲリラや特殊部隊による攻撃が発生しました。(14時06分) このような事実はございません。 お客様にはご迷惑をおかけし申し訳ございません。

    【おわび】誤った内容のプッシュ通知の配信について - Yahoo!ニュース
    Knoa
    Knoa 2021/12/22
    「テストニュース動物園で、ツチノコの赤ちゃんが生まれました!」くらいのテストデータにしといてほしいよね
  • 卵の中で丸まった恐竜の赤ちゃん、完全な保存状態で発見

    (CNN) 恐竜の赤ちゃんが卵の中で丸まったまま、完全な保存状態で残っている化石が見つかった――。科学誌「アイサイエンス」に21日、そんな論文が発表された。恐竜と鳥のつながりにさらなる光を当てる研究になりそうだ。 化石は7000万年前のもので、中にオビラプトル科恐竜の胎児の骨格が保存されている。この胎児は所蔵先の博物館の名称にちなみ、「英良ベビー」と名付けられた。 赤ちゃん恐竜の骨は小さくもろく、化石として保存されているケースは非常にまれなことから、今回の発見は非常に幸運だった。そう語るのはカナダ・カルガリー大地球科学部の古生物学者、ダーラ・ゼレニツキー准教授だ。

    卵の中で丸まった恐竜の赤ちゃん、完全な保存状態で発見
    Knoa
    Knoa 2021/12/22
    最初に中国で発見と書いてくれないと、「ブリテンズ・グッドネス・ベビー」みたいなのを無理やり中途半端に和訳したのかとモヤモヤしながら読んじゃったじゃんよぉ
  • 「捜しましたが、いませんでした」再審請求中の死刑執行…世界では約7割が廃止か停止:東京新聞 TOKYO Web

    2年ぶりの死刑執行に、日弁連や人権団体などからは批判や落胆の声が上がった。日政府はあくまで死刑制度存続の方針だが、世界では約7割の国が死刑を廃止か停止している。国際的な潮流に逆行する日にさらに厳しい視線が集まるのは必至だ。 「小野川さんを捜しましたが、いませんでした」。21日午前、東京拘置所で小野川光紀元死刑囚への接見を申し込んだ弁護人の岩井信弁護士に、職員は淡々と告げたという。再審請求中の死刑執行に「裁判を受ける権利の侵害。裁判は『ない』ということだ」と怒りをあらわにした。 国際人権団体アムネスティ・インターナショナル日は「外交では人権を守り抜くとしながら、人権をないがしろにする岸田政権の姿勢の表れ」と批判。アムネスティによると、死刑を実質廃止した国は昨年までに約140に上り、存置する55カ国でも実際に執行しているのは中東、東アジアなど毎年20カ国程度にとどまる。

    「捜しましたが、いませんでした」再審請求中の死刑執行…世界では約7割が廃止か停止:東京新聞 TOKYO Web
    Knoa
    Knoa 2021/12/22
    参考: この記事の小野川氏の上告棄却は2009年→ https://www.asahi.com/articles/ASPDP3666PDPUTIL00G.html 過去の再審の事例→ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E5%AF%A9 (100人に1人くらいなら司法の間違いがあっても仕方ないと言えるかどうか?)
  • 国内音ゲー、「ベトナム語版がバグる」原因が開発者らの恐怖を呼ぶ。“カンマとピリオド逆問題”による数字のワナ - AUTOMATON

    国内個人開発者THIQXIS氏は12月19日、Twitter上で海外ユーザーに起きた不具合とその原因について投稿した。文化の違いに端を発する問題は開発者を中心に瞬く間に話題となり、驚きや共感の声が寄せられている。問題の原因は、国ごとでの「数字区切りに用いる記号」の違いだった。 THIQXIS氏は、モバイル向け音楽ゲーム『TAKUMI³』などを手がける国内個人開発者だ。同氏は先ごろ、自身のTwitterアカウントにて「ベトナムのユーザーから不具合の報告があり、その原因がわかった」と投稿。解決法についてゲーム開発者たちにアドバイスを求めていた。どうやら、国によって違う「数字区切りにおけるピリオドとカンマ(コンマ)の使い方」が、不具合の原因になっていたようだ。 ベトナムのユーザーさんから原因不明の動作不良の報告が来ててついさっき謎が判明しました。 まじで原因やばすぎる、そりゃcsv全滅するしスコ

    国内音ゲー、「ベトナム語版がバグる」原因が開発者らの恐怖を呼ぶ。“カンマとピリオド逆問題”による数字のワナ - AUTOMATON
    Knoa
    Knoa 2021/12/22
    ユーザー入力を受け付けるわけでもなさそうなのに、ユーザー向けの数値の表示以外でどういうタイミングで問題が起きるんだろう?