タグ

2010年12月3日のブックマーク (4件)

  • 自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ

    Kwappa
    Kwappa 2010/12/03
    おーこれはいいはなし。そして「face.com」めも。
  • お手軽 簡単 印刷ならPRINTAIL(プリンテイル) TAシールコース

    TA(ツールアシスト)シールコースはご自身のtwitterアイコンを15mm×15mmの角丸シールにできるコースとなっております。別途画像をご入稿頂ければお好きなシールの作成も可能!名刺やカードにTAシールを貼るだけで、お手軽twitter名刺に! ・ログイン等なくフォームから簡単にご注文できます。(価格もご注文フォームにてご確認頂けます。) ・Twitterのアイコンをご使用になられる場合は、データ入稿も不要! ・1枚に15mm×15mmサイズのシールがA6サイズで40面、名刺サイズで15面ついております。 ・名刺とご一緒にご注文頂けましたら、お安くなります! →名刺コース ・Twitter ID、Twitterロゴも記載できるよう仕様を追加致しました! <A6サイズ キャストコートシール紙のお取り扱いを終了致しました。>

    Kwappa
    Kwappa 2010/12/03
    『基本料金:980円(部数:3枚) 4枚目以降1枚につき+80円』 けっこうやすい。いいな。
  • オープンコーラ - Wikipedia

    オープンコーラ(OpenColaまたはOpencola) オープンコーラ (飲料) - GNU General Public License 準拠を条件に、自由に利用可能なコーラのレシピ オープンコーラ (企業) - 過去に存在したカナダのソフトウェア企業 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。

    Kwappa
    Kwappa 2010/12/03
    いまさらですが。GPLってw
  • ウノウラボ Unoh Labs: git-svn駆け込み寺

    こんにちは。murahashiです。 gitやgit-svnを使うにあたり、試したことや引っかかったことについて、yukiのエントリ ウノウラボ Unoh Labs: subversionリポジトリでもgitが使えるgit-svn のつづきを書いてみました。 Q. ブランチ名を長くしてしまったので手打ちするのが大変です A. bashでgitコマンドを補完します gitのコマンド補完は git-completion.bash が便利です。 fedoraにyumでgitを入れた場合には下記場所にあります。 /usr/share/doc/git-VERSION/cntrib/completion/ 自分の見える場所にgit-completion.bashがなければ、インストール済みのgitと同じversionのgitのソースをダウンロードします。 cntrib/completion/

    Kwappa
    Kwappa 2010/12/03
    おお、駆け込める!