1位にランクインしたリッチモンドホテルズは、工夫を凝らした客室アメニティや朝食を提供しています。アメニティはパジャマや女性専用のアメニティセットなどの全国共通のアイテムに加えて、各ホテルごとに地域性や宿泊客のニーズに合わせたオリジナルのアイテムを用意しています。たとえば長崎県の「リッチモンドホテル長崎思案橋」ではオーガニック認定製油を使用したシャンプー・リンス・ボディーソープや、ホテルで退屈してしまう子ども向けのアメニティとして塗り絵・ワードパズル・色えんぴつなどをそろえています。朝食では地域の特色を活かしたメニューや食材にこだわっており、「リッチモンドホテル福山駅前」では鯛めし・蛸めし・穴子めしを日替わりで提供している「瀬戸内炊き込みご飯」や鞆の浦の練り物など郷土料理を味わうことができます。
「江戸前鮨」は江戸時代から続く伝統料理、と思うかもしれませんが、実は、幾多の変遷と変化を経て、今なお進化を続けています。その変化と進化を辿ってみます。 1. 「江戸前」とは? 江戸の前の海だから「江戸前」。当初は、たかだか品川から深川間の前に広がる海のことをいったが、小肌、鱚、穴子、白魚などの小魚類、平目や鰈などの白身、蛤や赤貝と魚介類が豊富で、こうした海の幸、いわゆる江戸前物を利用して握り鮨が発展した。現在は東京湾全体で獲れるものを「江戸前物」と呼んでいる。また握り鮨は大正時代から昭和初めにかけて全国に展開、ご当地鮨と区別するため、近年になって「江戸前鮨」という呼び名が誕生した。 2. 江戸バブルの鮨王、華屋與兵衛 鮨の歴史に残るビッグネーム。文化文政(1804~1829年)という江戸のバブル期、食文化も頂点に達した時代、華屋與兵衛は街を流す鮨売りからやがて両国に店を開く。売り出したのは
参議院調査室が指摘したオーケストラの「役割」 日本には現在、いくつのプロのオーケストラがあるかご存知だろうか。公益社団法人日本オーケストラ連盟の2014年度時点のデータによると、33のプロ・オーケストラが活動している。しかし、その経営基盤は脆弱だ。日本のプロ・オーケストラの実態を参議院調査室の「調査と立法」2016年12月号の「日本のオーケストラの課題と社会的役割」から見ていこう。 日本では、年間に約3800回の演奏会が行われ、約425万人が来場している。しかし、経営基盤は脆弱で国や地方からの公費助成なしには活動が困難な状況にある。14年度のプロ・オーケストラの公演に要する人件費や事業活動に関する支出は約263億8900万円。 一方、収入は約270億円あるものの、演奏収入は約142億2700万円しかなく、大幅な赤字状態だ。これを補っているのは、国・地方自治体の支援66億1100万円、民間支
2015年9月、米国の動画配信大手ネットフリックスが日本でサービスを開始し、通販大手のアマゾンも「Amazonプライム・ビデオ」の提供を始めた。日本国内でも10月に在京民放キー局共同の見逃し番組配信ポータル「TVer」が開設。12月には対話アプリ大手のラインが「LINE LIVE」を、2016年からはIT大手のサイバーエージェントが「AbemaTV」と、新規参入が相次いでいる。 しかし、動画配信事業が単独で成功する可能性は高くないとみている。日本に上陸した際は「5年以内に日本のテレビ局は壊滅する」とまで言われたネットフリックスだが、同社自身、日本だけで簡単に売り上げが上がるとは考えていない。狙いはむしろ、日本のコンテンツの調達にある。日本のアニメは世界中で見られているキラーコンテンツだし、ドラマや映画もアジアでは通用することが多い。それらの配信の権利を買ったり、新たなコンテンツを制作したり
(画像は『鉄腕DASH』公式サイトのスクリーンショット) 5日放送の『ザ!鉄腕!DASH!』内で使用した「ネギカッター」があっという間に売り切れるという現象が発生し、TOKIOの影響力に驚きの声があがっている。 ■ネギカッターで素早く千切りにする様子が放送される 『出張DASH村』で山形県鶴岡市を訪れた城島茂と山口達也を待っていたのは、雪国ならではの甘みを醸し出す「雪中軟白ねぎ」。 35歳の若さで農業を営む男性から軟白ねぎの栽培方法を習ったあと、料理自慢のお母さんから地元ならではのねぎ料理を教えてもらうことに。 料理中に視聴者の目を引いたのが、しゃぶしゃぶを作る際に2人が軟白ねぎをカッターでスイスイと千切りにしていく様子。 この光景をみて「自分も欲しい」とAmazonで注文する人が殺到。あっという間に「ネギカッター」が売り切れてしまうという事態に発展した。 ネギカッター品切れになったんです
36年連続トップの「加賀屋」から奪首 第42回プロが選ぶ「日本のホテル・旅館百選」の総合第1位に、八幡屋(福島県・母畑温泉)が輝いた。昨年12月のことである。「ああ、そうですか」と素通りしてしまいそうなニュースだが、実はこれ、旅館業界では大事件なのである。なぜなら、36年間連続1位の座に君臨、名実ともに日本一の旅館といわれる加賀屋(石川県・和倉温泉)を引きずり下してトップの座に着いたからだ。加賀谷は昨年9月の食中毒事件の影響が否めないとはいえ、無名の「八幡屋」ってどんな旅館なのか。 その前に、プロが選ぶ旅館百選の“プロ”っていったい誰か。主催する旅行新聞新社に聞いた。 「全国約1万6000社の旅行会社に、年に1度投票ハガキを郵送。もてなし・料理・施設・企画の4部門に分け5段階評価してもらい、その集計で総合順位を決めます。ホテル・旅館を対象にしたランキングではウチが最も老舗だと思います」(企
老後資金不足「ほぼ確実」の場合の3つの対策 老後資金がどれくらい必要かについては、「定年退職までに3000万円」とか「1000万円くらいあれば大丈夫」など諸説あるが、これらは、まだ準備期間が多少なりとも残されている現役世代のお話だ。 すでに老後が直前あるいはスタートしているにもかかわらず、退職金は住宅ローンの完済でなくなってしまった。あるいは、子どもの教育費や老親の介護費負担が重くて思うように貯められなかったなど、老後資金が心許ないという人もいるだろう。 老後資金の不足がほぼ確実という場合の対策は、おおむね以下の3つに集約される。 (対策1)できるだけ長く安定して働く (対策2)支出を柔軟に見直す (対策3)保有資産を有効活用する それでは、それぞれの対策について詳しく見てみよう。 <対策1>「できるだけ長く安定して働く」 そもそも、なぜ現役時代に、しゃかりきになって老後資金を貯めなければ
TOP効率化ツール機能面ではOfficeやPhotoshop、Illustratorにも匹敵する「最強の無料ソフト」10選【2017年版】 会社がライセンスを買ってくれない限り、「Photoshop」や「Pro Tools」や「Maya」のようなツール、それにWindowsでさえもかなりの出費になります。今回は、通常は高額なソフトの代わりとなるお手頃なソフトを紹介しましょう。これでお財布の心配をせずに、さらに仕事をこなすことができます。 10. GIMP(無料:Windows、MacOS、Linux) これは少し当たり前過ぎかもしれません。「Adobe Creative Cloud」を買う余裕がなかったり、自腹で「Photoshop」を買ったことがないような場合は、「GNU Image Manipulation Program(略してGIMP)」がぴったりです。機能が豊富で、パワフルで(「
「生活必需品のすべてが揃うのでは?」と思うほどの商品ラインナップとお手頃価格で消費者から圧倒的支持を得ている100円均一ショップ。しかし、意外な落とし穴もあるようです。無料メルマガ『アリエナイ科学メルマ』の著者で科学者のくられさんが、百均ショップの「アルカリ電池」の危険性について解説してくださっています。 ここで会ったが100円均一 百均電池のハナシ 100円均一の電池。国産のメーカーものであれば、単三4本で300円~400円。しかし100円均一に行くと、4本100円、さらに6本100円のものまで売られている。 100円アルカリ電池は性能的には、国産の物と遜色なく、電圧も安定しており、使用可能時間が短いわけでもない。となると、電池は100円均一でOKって感じになりそうですが、さにあらず。 100円均一のアルカリ電池の液漏れ破損率はほぼ100%。これは使用中だろうが、使わずに保管しておいても
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く