安全で快適な科学技術や社会システムを構築するためには,それらを扱う人間の行動・特性の理解が欠かせない。ヒューマンファクターズに関する諸問題を,個人レベルから集団レベルまで包括的に,心理学的観点からとらえ直す。 第1章 現代社会とヒューマンファクターズ 第2章 知覚・認知特性とヒューマンファクターズ 第3章 認知とヒューマンエラー 第4章 わかりやすさとは何か 第5章 使いやすさとは何か 第6章 バーチャル空間とコミュニケーション行動 第7章 適性─歴史を踏まえ,統合的にとらえ直す 第8章 高齢者とヒューマンファクターズ─人工物との関係において 第9章 障害者支援とヒューマンファクターズ 第10章 心理生理学的アプローチ 第11章 個人と組織の社会的行動 第12章 リスク・コミュニケーションとヒューマンファクターズ 第13章 現実場面でのアプローチ