タグ

2023年6月3日のブックマーク (7件)

  • プロレス発端に新たな対立 石川県知事 馳浩 次の相手は… | NHK政治マガジン

    「私は死ぬまでプロレスラーだ」 自らを生涯プロレスラーだと言う石川県知事の馳浩。 知事就任以降、戦いが行われているのはリングの上だけではない。 戦う知事が、いま争っているのは… (金沢局 竹村雅志) プロレスラーから政治家へ 馳浩は1961年に富山県で生まれ、小学3年生から石川県金沢市で暮らした。 高校からアマチュアレスリングを始め、母校の高校で教員として勤務していた1984年にはレスリング日本代表としてロサンゼルスオリンピックに出場。 「人に感動を与えるためにスポーツがしたい」と、翌年、長州力が率いるジャパンプロレスの門を叩いてプロレスラーになった。佐々木健介や武藤敬司らとタッグを組み、数々の王座を獲得した。 のちにプロレスラー議員のさきがけとなるアントニオ猪木とも激闘を繰り広げ、北朝鮮のピョンヤンや、イラクのバグダッドで共にプロレス外交を展開している。 1995年には自民党の推薦を受け

    プロレス発端に新たな対立 石川県知事 馳浩 次の相手は… | NHK政治マガジン
  • 「メガネスーパー」、生活保護受給者向け販売を全店中止 - 日本経済新聞

    眼鏡チェーン店「メガネスーパー」を運営するビジョナリーホールディングス(HD)は2日、生活保護受給者ら向けの眼鏡などを売る「福祉販売」を3日から全国約300の全店で中止すると発表した。生活保護受給者が眼鏡の現物給付を受けられる医療扶助の制度で、店舗が自治体に過大請求していた問題が発覚し調査したところ対象店が拡大したためだ。中止期間は「当面」としている。さらに調査を進めたうえで、再発防止策を講じ

    「メガネスーパー」、生活保護受給者向け販売を全店中止 - 日本経済新聞
  • 意外と知られていないが渋谷にある『大盛堂書店』は太平洋戦争で米軍に爆弾を持って突撃して一度死んでから生き返った伝説の日本兵が作った本屋である

    デリリウム @thehellofit 意外と知られていないのが、恐らく一度でも渋谷に来た人間なら誰もが見たことのあるこの書店を作ったのが米兵1万人を相手に単身爆弾を持って敵陣に切り込み、一度殺されてから何故か息を吹き返しその後も米軍火薬庫を爆破するなど一人で大暴れした最強の日兵だということ pic.twitter.com/RTR0NFJKln 2023-06-01 01:08:26 デリリウム @thehellofit 「一度殺された」というのは、敵陣にて首を銃で撃ち抜かれ意識を失ったため死亡扱いとなり家族にも戦死の通知が届いたってことです。そして何が凄いって彼はこの書店を終戦後敵国であったアメリカの先進性を書物を通して日に知らしめるために作ったんですよね。とても理知的な人だったんだと思います 2023-06-01 01:29:03 デリリウム @thehellofit 僕は最初は高等

    意外と知られていないが渋谷にある『大盛堂書店』は太平洋戦争で米軍に爆弾を持って突撃して一度死んでから生き返った伝説の日本兵が作った本屋である
    Louis
    Louis 2023/06/03
    「最初にこのエピソードを知ったときはさすがに嘘だろうと思いました」なら鵜呑みにしちゃダメでしょう、なんで安易にまとめちゃうかな……/本のデパート時代の大盛堂でSFとTRPG関連本に初めて触れましたよ懐かしい
  • ぼる塾・きりやはるかに酒寄希望が提案する“人に自分の気持ちを伝える”方法【連載:酒寄さんちょっと聞いてくださいよ#5】 | WEBザテレビジョン

    お笑いカルテット「ぼる塾」のリーダーであり、現在は育児休暇中の酒寄希望の毎月連載「酒寄さんちょっと聞いてくださいよ」。ぼる塾のメンバー田辺智加、あんり、きりやはるかによる奇想天外な相談に、酒寄が愛を持って答えていくこの連載も、ついに第5回になった。今回は、きりやはるかが相談者。前回は「笑える世界にしたい」という相談を持ち掛けていたが、今回の悩みは生活についての小さなことだ。 ココアシガレットを格好つけてべる相談者のはるちゃん※提供写真 連載第5回、スタートです 皆さんお久しぶりです。ぼる塾の酒寄です。この連載も第5回です。ついにぼる塾の人数を超えました。 早速相談に答えていきたいと思います。今回は、はるちゃんからの相談です。 「お元気もりもりご飯ももりもりべるの大好きはるちゃんです。 酒寄さーん!田辺さんと一緒に暮らしはじめて少し経つんですけど、いつも洗い終わったフライパンをコンロの上

    ぼる塾・きりやはるかに酒寄希望が提案する“人に自分の気持ちを伝える”方法【連載:酒寄さんちょっと聞いてくださいよ#5】 | WEBザテレビジョン
  • 猫を飼おうとした独身男性がぶつかった壁 やっと出会えた姉妹猫「スーパー可愛い」 | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」

    仲良し姉妹のミクリ(左)とカノコ(耕太さん提供) 単身者。男性。これは高齢であること以外に、保護の譲渡先として“選ばれにくい”要素だといわれています。独身は留守がち、男性は虐待率が高い?規定理由は団体でそれぞれのようですが、ある独身男性がを飼おうとして、引っ越しまでしたのに“壁”にぶつかりました。しかし諦めず、保護主(団体)とコミュニケーションをよくとるなどして縁を手繰り寄せ、2匹の家族を迎えることができました。 (末尾に写真特集があります) キャットウォークが巡らされた部屋 都内杉並区の住宅街の一角。のオブジェがゲートに飾られた、共生型住宅がある。1階と2階に1戸ずつの、おしゃれな建物だ。 呼び鈴を押すと、にこやかに飼い主の会社員、耕太さん(38歳)が出てきた。 「奥に“カノミク”がいます。名前のカノコとミクリを合わせてそう呼んでいるんです(笑)。生後7カ月ですが、すごく元気でに

    猫を飼おうとした独身男性がぶつかった壁 やっと出会えた姉妹猫「スーパー可愛い」 | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」
    Louis
    Louis 2023/06/03
  • 降りる人と降りられない人。

    秋元康さんと糸井重里は、 どのくらいやり取りがあるのでしょうか? 糸井人のことばを借りると、 「なにかの収録のときとかに挨拶したくらい」。 しかし、作詞やテレビなど、時代は微妙に違えど、 活動には重なっている部分も多く、 もちろんお互いにお互いのことを知っている。 「ほぼ日の學校」の企画として、 ぜひ会って話しませんかとお誘いしたところ、 よろこんでとご快諾いただけました。 クリエイティブの話、社長業の話、人間関係の話、 たっぷりいろいろ話して盛り上がったのですが、 おもしろかったのは、秋元康さんが糸井に、 つぎつぎに質問するかたちになったことでした。 糸井 ここは秋元さんの事務所? 秋元 事務所です、はい。 糸井 じゃあ、基的にはここでお仕事を。 ほかのスタッフの人たちもここで。 秋元 そうですね。 最近、ようやくリモートじゃなくなって、 来るようになりはじめた感じですね。 糸井 あ

    降りる人と降りられない人。
    Louis
    Louis 2023/06/03
    糸井重里 × 秋元康
  • 伝説の日本人パリコレモデル・山口小夜子の晩年に迫る! | WEBザテレビジョン

    12月6日(金)放送の「爆報!THEフライデー」(毎週金曜夜7:00-8:00、TBS系)では、伝説の日人パリコレモデル・山口小夜子に迫る。 同番組は、爆笑問題がMCを務め、有名人の知られざる一面を徹底紹介するバラエティー。 山口は世界を舞台に活躍した日人モデルの先駆者の一人。モデルとしてだけでなく、女優やデザイナーとしても活動し、多くの伝説を残した。 今回のスタジオゲスト・冨永愛も山口と同様にトップモデルとして世界で活躍しているため、冨永にとっても「東洋の神秘」と称され世界中から注目を浴びた山口は憧れの人物だと明かす。 ジャンポール・ゴルチエ、イヴ・サンローラン、山寛斎、高田賢三など、名だたる一流デザイナーたちに愛され、国内でも大手化粧品会社と12年もの間、専属契約を結んでいた山口。 しかし、プライベートは全く明かさず、年齢も非公開だった山口は、2007年8月に突如、この世を去った

    伝説の日本人パリコレモデル・山口小夜子の晩年に迫る! | WEBザテレビジョン
    Louis
    Louis 2023/06/03
    そうだ、自分が見た山口小夜子特集、『爆報!THEフライデー』だ