国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)とマイクロソフトは12月5日、難民の子供たちを支援するプロジェクトの公式ブログを開設したと発表した。ネット広告などを活用して同プロジェクトの認知度向上を目指す。 難民の子供たちを支援するプロジェクトは「ninemillion.org」。2006年6月20日にUNHCRと米Microsoftおよび米Nike、NGOのRight to Play――の4社が開始したもの。約2100万人の難民のうち900万人が子供であるという現状を受け、明るい未来を描くための教育や娯楽の機会を提供することに、中核的思想を据えている。 公式ブログ「ninemillion サポーターズスペース」の立ち上げに伴い、同プロジェクトは国内でも本格展開することになる。マイクロソフトは2007年初旬をメドに、グループのサイト上でネット広告展開し、認知度向上や募金誘導を狙う。共同展開するナイ
