Swiftがついにオープンソース化されました!自分も何か pull request 送って「Swiftコントリビュータ」を名乗りたいところですが、言語のソースコードを前にしたところでいったい何からはじめてよいものかわからない、けど気分だけでもこの祭りに乗っかりたい、ということでとりあえずビルドしてみることにしました。 README をみると Getting Started のところに色々書いてあります。が、Ubuntuだけで必要な手順とかも混じっているので、OS X でビルドするための最短距離 を探ってみました。 色々試してみて、Swift をビルドするにあたって clone が必須なのは以下のリポジトリ。 $ git clone git@github.com:apple/swift.git swift $ git clone git@github.com:apple/swift-clan
